クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

意外?案外?存外?な漢字クイズ ≫No. 1
?たいふ 2016/07/22 17:54囁き
皆さん、ご無沙汰しております。たいふでございます。
中学校に異動になって三ヵ月…ようやく夏休みとなり、少し時間的余裕ができました。
ほんの少しですが…

『サイトの誇る人気クイズ作家さん』の一人に名を連ねさせていただいている身としては忙しさを理由に
出題しないというのは名折れというもの…
「武士は食わねど高楊枝」…見栄を張って、本年度も一問くらいは出題しておきたいと思います。

 例えば、≪【水】という漢字の下に1字加えて熟語を作って下さい≫と言われれば、【水質】【水難】【水筒】
【水痘】【水盤】【水門】【水平】【水量】【水路】【水源】【水曜】等々、幾らでも書き出すことが出来ると思います。
 ところが、≪【水】と【金】の2つの漢字の下に同じ1字を加えて熟語を作って下さい≫
となると、【水星/金星】【水曜/金曜】【水物/金物】【水脈/金脈】…その数は少なくなるでしょう。
一字でこれですから、下に加える字数を増やせば、その答えがただ一つということにもなるのではないでしょうか?
(先の例で言えば2字になると【水曜日/金曜日】の他に思いつきませんし…)

そこで問題です。次の@〜Iに示した二つの漢字の下に、指定された字数の同じ漢字を加えて熟語を作って下さい。
(恐らく唯一解になっていると思いますが…たいふの出題ですので見落としもあることでしょう)
@〜Dまではかってに君で、E〜Hは個別に対応いたします。Iは正解判定。答え方は、例を参考にしてください。
例:【漢】と【英】(3字)… 【漢和辞典英和辞典】という風に間をあけず続けて入力

@【皇】と【明】 (2字)
A【朝】と【毎】 (3字
B【正】と【反】 (2字)
C【社】と【刑】 (2字)
D【浦】と【半】 (3字)
E【公】と【古】 (2字)
F【黄】と【郷】 (2字)
G【学】と【田】 (3字)
H【島】と【上】 (2字)
I【水】と【谷】 (4字)


Iは少しズルイかも。 
申し訳ない。二番訂正しました。
編集