クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 7≫ No.8 ≫No. 9
?G 2016/07/20 07:00囁き
難しい (~。~)。昔は・・・。↓明けの明星、宵の明星など、ロマンがあっていいと思いました (^_^) 。なお、昔はねこ座があったそうです。
↓明星に加え、四季の星座、「童」謡&文部省唱歌「冬の星座」、宮沢賢治の「童」話「銀河鉄道の夜」、元フランス「民」謡「きらきら星」、星座に関する「民」話は世界中に、1922年制定の近代天文学の88星座に入らなかったという趣旨で、ねこ座の他にも、おんどり座、つぐみ座、となかい座、ふくろう座など多数、と一応の関連付けはあって回答したつもりでした。 (^^)
↓ありがとうございます (^_^)。プラネタリウムでのデートもありという方はいらっしゃいませんか?(>o<)
返信 編集
?きたちゃ
参加ありがとうございます。
残念です。
なぜか日付を書く北さんでした。
答えは不正解でありますが、理由を見てGさんの想像力でこのような思いもよらぬ回答も出題者として楽しいものであります。
3行目も何らかのつながりもあればなお結構でした。 (^_^)

今猫座を構成する星が少なくとも一つ消滅して今は猫には見えなくなったということですか?
銀河鉄道999の歌のように。

なるほどです!