クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

「似て非なるもの」に似て非なるもの ≫No. 1
?アリス@girl 2016/06/11 12:12囁き
久々の上陸ついでに出題 (^o^)

実はちょっと前から上陸してたんですが、「似て非なるもの」というタイトルでいつものクイズを考えていたらG_Betaさんから同じタイトルのクイズが出ていた上に私は全くわからなかったという(;o;)
というわけで、私が「似て非なるもの」と題したかったいつものクイズ達です。

その1 「の」の有無
漫才での一コマ。
「何か生活に役立つ(1)(2)ある?」
「うーん、『大豆にはイソフラボンが豊富』とか…」
「それただの『(1)の(2)』じゃねーか!」

その2 そんな名前に聞こえなくもないけども!
映画館で、本編開始前に流れるミニアニメの一コマ。
江戸時代、主人公(一応武士)が通りすがりの侍の刀に自分の刀をぶつける「さや当て」をしてしまい、その侍が「さや当てしたな!」と怒って追いかけてくる。
しかし主人公は「さや当て」という言葉を知らなかったようで…

「サヤーテ?さてはこの侍、拙者のことを(3)か何かだと勘違いしているな!?」

その3 間違ってないが間違ってる
昔読んだエッセイで。
筆者の家で飼っているインコ「ピー子」に言葉を教えようとする。
「ピー子ちゃん」と呼ばれたら「はあい」と返事するように訓練したかったのだが…

「結局、ピー子は一日中『(4)』と喋り続けるようになった」

今回はちょっと分量控えめ (^^;)

#6/12追加問題
結構ハイペースで問題が消化されちゃったので、急遽思い出したネタで追加問題。

追加その1 レアな間違い方
以前TVでやっていた、「懐かしの歌特集」的な番組にて。
おまけ的位置づけで、当時の歌番組でのハプニング映像が流れました。
曲紹介の時に司会者がまさかの言い間違い。

「続きましては『よーいどん』さん…(5)さん」

追加その2 続・レアな間違い方
もう一つ、歌番組の曲紹介で司会者のまさかの言い間違い。

「続きましては少年隊の『(6)』…『仮面舞踏会』です」
編集