No. 45≫ No.46 ≫No. 47
京
2016/06/12 21:56
ハガキの表にも裏にも、暗号の鍵となりそうな落書きは見当たらない。
暗号の鍵を書き忘れたのか?いや、彼女がそんなミスをするとは考えにくい。
それにしても気になるんだよな。
…解読は出来ていないが、暗号からボンヤリと浮かび上がるワード。
かなり深刻な言葉。
まさに、演歌の矢切の渡しのフレーズが頭に浮かんでくるような…。
だが、それが彼女が俺に伝えたい言葉だとは断言できない。
だからこのボンヤリ見えるワードが確かなものだと確定するには、この暗号を確実に解読する事が必要のようだ。
とりあえず、俺は時間がかかりそうな暗号解読の件は後回しにする事にした。
何気無い所で、解読方法のヒントが見えてくるかも知れないしな。
ふぅ…。
一息ついた後、返信ハガキに書かれた事柄に意識を戻す。
結婚式の招待状、返信用のハガキが付いており、出席か欠席かどちらかへ丸を付け、自分の名前や住所を書き込む仕様になっている。
それは特に変わった物ではなく、今までも見てきた一般的なもの。
とりあえず、出席に丸だな。
後は俺の名前と住所を記入してっと。
こんな時でも馬鹿が付くほど真面目な俺は、空いたスペースに「おめでとうございます。花嫁姿、楽しみにしています。」と書き込んでしまう。律儀過ぎて涙が出るぜ。
…あっと、いけね。
忘れちゃいけないよな、招待状ハガキへの返信する時の大事なマナーを。
出席の上にくっついてるやつを二重線で………。
その時、俺はハッと閃いた。
……あ、もしかして!?
暗号の鍵を書き忘れたのか?いや、彼女がそんなミスをするとは考えにくい。
それにしても気になるんだよな。
…解読は出来ていないが、暗号からボンヤリと浮かび上がるワード。
かなり深刻な言葉。
まさに、演歌の矢切の渡しのフレーズが頭に浮かんでくるような…。
だが、それが彼女が俺に伝えたい言葉だとは断言できない。
だからこのボンヤリ見えるワードが確かなものだと確定するには、この暗号を確実に解読する事が必要のようだ。
とりあえず、俺は時間がかかりそうな暗号解読の件は後回しにする事にした。
何気無い所で、解読方法のヒントが見えてくるかも知れないしな。
ふぅ…。
一息ついた後、返信ハガキに書かれた事柄に意識を戻す。
結婚式の招待状、返信用のハガキが付いており、出席か欠席かどちらかへ丸を付け、自分の名前や住所を書き込む仕様になっている。
それは特に変わった物ではなく、今までも見てきた一般的なもの。
とりあえず、出席に丸だな。
後は俺の名前と住所を記入してっと。
こんな時でも馬鹿が付くほど真面目な俺は、空いたスペースに「おめでとうございます。花嫁姿、楽しみにしています。」と書き込んでしまう。律儀過ぎて涙が出るぜ。
…あっと、いけね。
忘れちゃいけないよな、招待状ハガキへの返信する時の大事なマナーを。
出席の上にくっついてるやつを二重線で………。
その時、俺はハッと閃いた。
……あ、もしかして!?