クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 56≫ No.57 ≫No. 58
?かえるの妻 2016/06/14 21:36
これって日米の文化の違いなんですか?
単に細かいことを気にするかどうかの性格の問題なのかと思ってました。

>>41で触れた件は
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=18295
ここのNo.31。アタクシは鉄子さんに賛成。

実際は、こういう表現でも意外とスルーされてたりするーし↓。ITEサマの許せん系。
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9841

これは親切系?↓
http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=17262
返信 編集
?たぬきおやぢ
個人の経験での判断なので、なんとも言えませんが、電子メールで仕事で会議の時間などを調整するときに、日本人相手だとほとんど24時間表記ですが、米国人は12時間表記で書いてきます。あまり多くの米国人とつきあったわけではないですが、文化の違いなのでは?と思った次第です。

「鉄子さん」、既存のスレッドで、まさにこの話題があったのですね。デジタル時計が出始めるときは、アナログ時計的な12:30AMが普通の表記だったのが、次第にまぎらわしさに気づいて、0:30AMや24時間表記の方に変わってきたのかもしれません。その変化が日本では早く、(私の知っている範囲の)米国ではゆっくりなのが、日米の差と思った理由かもしれません。