出題おつかれさまでした。
車のことまったく分かってないですが、楽しい問題でした

クラッチの仕組みを分かってないので「タイヤを回さずに」動かす方法ばかり考えてしまいました

でも仮に「クラッチペダルを踏みながら動かせばいい」ことが分かったとしても「片足で踏みながら、車を押す」にはたどり着けなかったかな。
>>17で「もの」は使わなかったと出る前なら、車に積んでてもおかしくない「道具」じゃないけど重量のあるものでペダルを押さえる方向で考えたでしょう。
スペアタイア・・・は大きさ的に入らない?中身入りのセメント袋ならどうだろう?みたいに。
(セメント袋自体は道具かもしれないけど、中身入りの状態なら普通は道具って言わないと思う)
たぶん「自販機でジュースを何本か買ってクラッチペダルを押さえた」って回答してそうな気がする

あとは「コンビニの袋でペダルをくくりつける」とか。
車のことまったく分かってないですが、楽しい問題でした
クラッチの仕組みを分かってないので「タイヤを回さずに」動かす方法ばかり考えてしまいました
でも仮に「クラッチペダルを踏みながら動かせばいい」ことが分かったとしても「片足で踏みながら、車を押す」にはたどり着けなかったかな。
>>17で「もの」は使わなかったと出る前なら、車に積んでてもおかしくない「道具」じゃないけど重量のあるものでペダルを押さえる方向で考えたでしょう。
スペアタイア・・・は大きさ的に入らない?中身入りのセメント袋ならどうだろう?みたいに。
(セメント袋自体は道具かもしれないけど、中身入りの状態なら普通は道具って言わないと思う)
たぶん「自販機でジュースを何本か買ってクラッチペダルを押さえた」って回答してそうな気がする
あとは「コンビニの袋でペダルをくくりつける」とか。