トップランナーの皆さんが正解されているので、そろそろ解説を少しずつ投稿していきます。
まず、スイッチが24個あるということは、問1の設問の場合、要するに関係するスイッチは
全部直列ですから、配線についての多様性というか複雑さは、ないわけです。その直列のラインに【つながっている OR 関係ない】という二値なのです。
つまりこれは、ほぼ
24ビット分の情報、ということ。※厳密に言うとスイッチ1個、0個のパターンは、題意より、除外されるので、その分だけ少ない(が、ほぼ誤差範囲)。
一方で、電球が点灯した/しない も1ビット分の情報ですから、これを使って24ビット分の情報量を得るためには、原則、
屋根裏に24回行かないといけないわけです。
たまたまラッキーでこれより早く確定することはあり得ますが、
どんなスイッチ構成でも確実に24回未満で確定させる方法は、ありません。
さて、ところで、【点灯】・【消灯(温かい)】・【消灯(冷たい)】、の三値を使えるとすると、話はずいぶん変わってきます。
log
10 2
24 ≒7.22
log
10 3
16 ≒7.63
ですから、僅差ではありますが、
2
24 < 3
16となります。
つまり、目標は三値をうまく使いこなして、16回で判定できるかどうか、という勝負になるということです。
元ネタが、温かいとか関係ない分野の話だったので、出題時点では三値を利用することは想定していませんでした(ちょっと考えたけどかなり複雑そうだったのですぐあきらめた(;o;))。
出題時点ではそこまで求めてはいなかったのですが、クイズ大陸の皆さんレベルが高くてですね・・・なんとなく・・・「三値を使っていいなら、使う解答にもチャレンジしたい」的空気を感じまして・・・ここに来て、ちょっと「三値使ってもいいけど、あんた分かる?」的に、
自分のことは棚に上げて、煽ってみているわけなんですが・・・
Yss 2015/11/19 00:39
まず、スイッチが24個あるということは、問1の設問の場合、要するに関係するスイッチは全部直列ですから、配線についての多様性というか複雑さは、ないわけです。その直列のラインに【つながっている OR 関係ない】という二値なのです。
つまりこれは、ほぼ24ビット分の情報、ということ。※厳密に言うとスイッチ1個、0個のパターンは、題意より、除外されるので、その分だけ少ない(が、ほぼ誤差範囲)。
一方で、電球が点灯した/しない も1ビット分の情報ですから、これを使って24ビット分の情報量を得るためには、原則、屋根裏に24回行かないといけないわけです。
たまたまラッキーでこれより早く確定することはあり得ますが、
どんなスイッチ構成でも確実に24回未満で確定させる方法は、ありません。
さて、ところで、【点灯】・【消灯(温かい)】・【消灯(冷たい)】、の三値を使えるとすると、話はずいぶん変わってきます。
log10 224 ≒7.22
log10 316 ≒7.63
ですから、僅差ではありますが、
224 < 316
となります。
つまり、目標は三値をうまく使いこなして、16回で判定できるかどうか、という勝負になるということです。
元ネタが、温かいとか関係ない分野の話だったので、出題時点では三値を利用することは想定していませんでした(ちょっと考えたけどかなり複雑そうだったのですぐあきらめた(;o;))。
出題時点ではそこまで求めてはいなかったのですが、クイズ大陸の皆さんレベルが高くてですね・・・なんとなく・・・「三値を使っていいなら、使う解答にもチャレンジしたい」的空気を感じまして・・・ここに来て、ちょっと「三値使ってもいいけど、あんた分かる?」的に、自分のことは棚に上げて、煽ってみているわけなんですが・・・