クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 6≫ No.7 ≫No. 8
?Yss 2015/11/08 00:56囁き
jさん、情報量とエントロピーの考え方からすると、ざっくり言って、
情報量=log2(質問をする前の場合の数÷質問をした後の場合の数) となるのですが、

Yes/Noの情報量は最大1ビットですが、これを最大限有効に活用できる質問は、
Yes/Noの割合が半々で、質問後に全体を半分に絞れる質問、のはずです。序盤は特に。

ですので、「主人公は男か」みたいな質問は、結構良い・・・かもしれません(但し世界の男女比は半々ですが、どうやら有名映画の主人公は男性が多いようです 参考: http://logmi.jp/15253 )。
明らかにどちらかに偏りそうな、決め打ちの質問は、Yesが多そうな中Noが出たりすれば、一気に絞れる可能性もありますが、裏目に出るとほとんど情報が得られず、平均的には、半々の質問より損をするはずです。(例:タイのゲイもの映画ですか?など(笑) Yesならものすごく絞れますが、Noだとほぼ無駄打ちで、平均的には無駄打ちの可能性が高いと思われます。)

とはいえ、あくまでそれは理論的な話ですし、半々かどうかの判断自体も主観的ですので、最後は勝負勘というか、そういう話になるのかもしれません。私も20の扉で質問をするのは実は初めてです。駄話を長々と失礼いたしました。

というわけで、私の質問を。

Q.主人公は、ふつうの人間が持っていない、超人的な能力を持っていますか?
・通常の刑事物、恋愛ものなどは、ふつうはNoのはず。銃の腕前が超スゴイ、格闘技が超強いみたいのはNoに入れてください。但しカメハメ波みたいの打てたらYesの方に入れてください。
・スーパーマン、バットマン、Xmen、スパイダーマン、シックスセンスみたいなのは明らかにYesになりますね。SF、ファンタジーもYesに入るのが多いはず。
今出した例がかすってしまったらゴメンナサイ。あくまで質問を明確にするための例なので・・・
返信 編集
バツ?こうもり猫h4★
タイのゲイ映画凄いですよね!見てないですが (^^;)

質問ですね、いいえで、で、です、、が、、いえ、なんでもないです(-へ-;)
えーい!主人公はいいえです。あー
残り15回です。

ゲイ映画といえば、「フィリップ、きみを愛してる!」という映画は見たことがありますよ。

おしいと思ったけど...