クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 26≫ No.27 ≫No. 28
?ITEMAE 2015/11/09 18:56
東京大会は、関東一が優勝。 秋季大会の日程終了。

で、本題の「正解」は、
 中国大会
ベスト4 に、同じ県から 3校以上出てこない 組合せになっている。
(開催地枠で4校出場の島根県は、「全勝」しても、準々決勝で県勢どうしが当たるので、ベスト4には2校だけ。)

 ここからが、おっさんの勘繰りですが、
もし、ベスト4を同県(今回島根)で占めたら、「2.5枠」のうち2校を島根が独占し、さらに「つぎの0.5枠」を島根から出せず(同一県2校以内ルール)
「ベスト8」から選ぶようでは、確実に「ベスト4代表」の四国に取られることになる。

「ベスト4に3校」でも、
(今回の東海のように、2,3,4位を三重県勢ということだと、)
3番目の「地域性」で弱い。

かつて、四国で愛媛が1〜3位独占したことがありましたが、(3位決定戦はどうだったか・・?)
ヤハリ、これが4校ずつでベスト4独占したりしたら、えらいことになる。
 (さすがに、4県だと、不自然トーナメントは作りにくいので、初めから3校ずつ。
 2校でもいいんじゃないか?とは思いますが。)

中国 :2.5  (優勝・創志学園。準優勝・南陽工、ベスト4に如水館、開星) 
四国 :2.5  (優勝・高松商。準優勝・明徳。ベスト4に土佐、済美。)

中国大会の決勝が12−1だから、3番目は開星が有力。
四国は準決勝で5−6惜敗の済美が有力。  さて、どっちも「同県なし」で0.5枠の取り合い? 土佐は不利。
 しかし、高松商の相手。池田、今治西、済美と、強豪ばかりだった。
編集