No. 96≫ No.97 ≫No. 98
あれれ
2015/10/20 17:37
No.92-95 Yssさん
確かに、私の考えだと結果的に、
場合A,B,Cが起こる可能性があれば
それぞれの場合である確率はそれぞれの場合の発生確率に比例する
ことになりますね。
ですので3日目だと知らされた場合にA,B,Cである確率は0,1/2,1/2であっています。
2日目または3日目だと知らされた場合は、1/3,1/3,1/3です。
しかしながら、指摘されているような矛盾は起りません。
事象SとTは排反ではないからです。
No.84で同じ趣旨の主張をしたばかりです。
確かに、私の考えだと結果的に、
場合A,B,Cが起こる可能性があれば
それぞれの場合である確率はそれぞれの場合の発生確率に比例する
ことになりますね。
ですので3日目だと知らされた場合にA,B,Cである確率は0,1/2,1/2であっています。
2日目または3日目だと知らされた場合は、1/3,1/3,1/3です。
しかしながら、指摘されているような矛盾は起りません。
事象SとTは排反ではないからです。
No.84で同じ趣旨の主張をしたばかりです。