>>56 length さん、ガチ1/3派の仲間ができて嬉しいです(>o<)
ところで、ガチガチの 1/3派の私ですが、実は「この問題の設定に限っては」1/2 と解釈したほうが良いかなという理屈を胸に持ってはいます。1/3派が私のほかにいるなら感想を聞きたく、ちょっと開示したくなりました
後ほどちょっといろいろ整理してお伝えしますね。
要は「No.47で示した短縮バージョンのような類似の問題に比べて、この問題は同一人物が2回答えるという設定である=だから2回目の回答は無効であると世界中が認識すべきではないか」というところにこだわって、No.47で示した短縮バージョンとの「違い」を正当にする理屈なのですが。
たっくん4 2015/10/18 08:15
length さん、ガチ1/3派の仲間ができて嬉しいです(>o<)
ところで、ガチガチの 1/3派の私ですが、実は「この問題の設定に限っては」1/2 と解釈したほうが良いかなという理屈を胸に持ってはいます。1/3派が私のほかにいるなら感想を聞きたく、ちょっと開示したくなりました 後ほどちょっといろいろ整理してお伝えしますね。
要は「No.47で示した短縮バージョンのような類似の問題に比べて、この問題は同一人物が2回答えるという設定である=だから2回目の回答は無効であると世界中が認識すべきではないか」というところにこだわって、No.47で示した短縮バージョンとの「違い」を正当にする理屈なのですが。