No. 36≫ No.37 ≫No. 38
j
2015/10/17 11:18
Yssさん、非常に分かりやすいまとめありがとうございます。
参考リンクの2まで読んできました・・・が、
NO.34の「1/3派というのは、目覚める機会をそれぞれ等確率と考える派、ということです。1/2派というのは、場合Aでの目覚めを1/2、場合Bでの目覚めを1/4の2回と考える」を認識したに過ぎません。そんな状態でのコメントです。
◇問2「さぁ、あなたは目覚めた。あなたの首にはめられたチョーカーの色が赤である確率は?」
1/2 H派(H=1/2「派」の定義なので「派」がダブりますが、後に私はHなのでと言う言い回しをするかもしれず、それはふざけた印象で嫌なので、あえて派をつけさせてください)
参考リンクの↓そのまんまです。
「日曜日に眠る前に 1/2 であった.今起こされてみて,一度はどの様な場合でも必ず起こされることははじめから分かっていたのだから,そして周りの状況も区別は付かないのであるから,情報は何も入ってきていない」
◇問3「さぁ、あなたは目覚めた。場合Aである確率は?」
1/2 H派
問2を踏襲。「目覚めた」は何の情報でもなく赤=A
◇問4「さぁ、あなたは目覚めた。あなたのバイト代の期待値は?」
15,000円 H派
10,000円も20,000円も1/2の確率なので足して2で割る。
◇問5「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。あなたの首にはめられたチョーカーの色が赤である確率は?」
1/2 ?派
二日目と知らされることにより、この被験者は全被験者1,500人のうち1人ではなくて、前日参加者1,000人のうちの1人なのが確定。その1,000人の赤青はそれぞれ1/2です。
あるいは前日参加者が確定したことによって、二日前に赤で既に帰宅(1/4)青で二度目のインタビュー(1/4)が除外されたと言ってもいいです。いわばF派?
◇問6「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。場合Aである確率は?」
1/2 ?派 問5を踏襲。赤=Aと既に帰宅の半々、青=B(二日目)B(三日目)の半々で赤・青ともに三日目が否定される。
◇問7「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。
あなたのバイト代の期待値は?」
15,000円 ?派 確率計算は問6、金額計算は問4を踏襲。
※「三日目」であることを知らされた場合 A、B(二日目)、既に帰宅が否定されるのでB(三日目)=20,000円が確定
現時点での回答です。見直しや参考リンクの読み進め、それと出来れば二日目=前日参加確定の論点抜きでの考察もしてみたいです。※回答がjとj’のようになるかもしれません。
P・S
参考リンク閲覧とYssさんの整理でさらにさらに面白くなって来ました!
導入部に引き込まれて読み始めた推理小説が佳境に入ってますます盛り上がってきたときの感触です!大感謝!!!
参考リンクの2まで読んできました・・・が、
NO.34の「1/3派というのは、目覚める機会をそれぞれ等確率と考える派、ということです。1/2派というのは、場合Aでの目覚めを1/2、場合Bでの目覚めを1/4の2回と考える」を認識したに過ぎません。そんな状態でのコメントです。
◇問2「さぁ、あなたは目覚めた。あなたの首にはめられたチョーカーの色が赤である確率は?」
1/2 H派(H=1/2「派」の定義なので「派」がダブりますが、後に私はHなのでと言う言い回しをするかもしれず、それはふざけた印象で嫌なので、あえて派をつけさせてください)
参考リンクの↓そのまんまです。
「日曜日に眠る前に 1/2 であった.今起こされてみて,一度はどの様な場合でも必ず起こされることははじめから分かっていたのだから,そして周りの状況も区別は付かないのであるから,情報は何も入ってきていない」
◇問3「さぁ、あなたは目覚めた。場合Aである確率は?」
1/2 H派
問2を踏襲。「目覚めた」は何の情報でもなく赤=A
◇問4「さぁ、あなたは目覚めた。あなたのバイト代の期待値は?」
15,000円 H派
10,000円も20,000円も1/2の確率なので足して2で割る。
◇問5「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。あなたの首にはめられたチョーカーの色が赤である確率は?」
1/2 ?派
二日目と知らされることにより、この被験者は全被験者1,500人のうち1人ではなくて、前日参加者1,000人のうちの1人なのが確定。その1,000人の赤青はそれぞれ1/2です。
あるいは前日参加者が確定したことによって、二日前に赤で既に帰宅(1/4)青で二度目のインタビュー(1/4)が除外されたと言ってもいいです。いわばF派?
◇問6「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。場合Aである確率は?」
1/2 ?派 問5を踏襲。赤=Aと既に帰宅の半々、青=B(二日目)B(三日目)の半々で赤・青ともに三日目が否定される。
◇問7「さぁ、あなたは目覚めた。今は二日めであると知らされた。
あなたのバイト代の期待値は?」
15,000円 ?派 確率計算は問6、金額計算は問4を踏襲。
※「三日目」であることを知らされた場合 A、B(二日目)、既に帰宅が否定されるのでB(三日目)=20,000円が確定
現時点での回答です。見直しや参考リンクの読み進め、それと出来れば二日目=前日参加確定の論点抜きでの考察もしてみたいです。※回答がjとj’のようになるかもしれません。
P・S
参考リンク閲覧とYssさんの整理でさらにさらに面白くなって来ました!
導入部に引き込まれて読み始めた推理小説が佳境に入ってますます盛り上がってきたときの感触です!大感謝!!!