No. 143≫ No.144 ≫No. 145
s_hskz
2015/11/07 17:01
…実はオリジナルの眠り姫問題にはチョーカーが存在しません。眠り姫プロジェクトで導入した理由のひとつには、洗濯カゴを使えば目覚めた私たちと実験者の間とでチョーカーの色についての確率を共有できる可能性があると見込んだのでした。
ところで、チョーカーがない、オリジナルの眠り姫問題では、フェアなコインをトスするタイミングを変更可能です。少し考えてみましょう。コイントスは一日目ではなく、二日目のインタビューが終わってからとします。
この後投げ設定で、【さあ、あなたは目覚めた。場合Aである確率は?】という問いと、【さあ、あなたは目覚めた。今日は2日目だと聞かされた。場合Aである確率は?】という問いについて、私たち目覚めた被験者はどのように答えるべきなのでしょうか。
《今日は2日目だと聞かされた。場合Aとなる確率は?》にたいして、いわゆる1/3派の人たちは迷うことなく「1/2。ファイナルアンサー。」と答えることでしょう。
《今日は2日目だと聞かされた。場合Aとなる確率は?》にたいして、いわゆる1/2派の人たちは、「2/3。」と答える人たちと「1/2。」と答える人たちとに分岐するかもしれません。後者の人たちは、「え?これからコイントスするのでしょう?表が出て場合Aになる確率は1/2でしょう?」と思うことでしょう。前者の人々は次のように考えるはずです。「2日目だなんて教えられる前は場合Aである確率は1/2。2日目とわかった以上、確率改訂が必要。2/3。(1/2)/(1/2+1/4)。」と考えることでしょう。
…実はオリジナルの眠り姫問題にはチョーカーが存在しません。眠り姫プロジェクトで導入した理由のひとつには、洗濯カゴを使えば目覚めた私たちと実験者の間とでチョーカーの色についての確率を共有できる可能性があると見込んだのでした。
ところで、チョーカーがない、オリジナルの眠り姫問題では、フェアなコインをトスするタイミングを変更可能です。少し考えてみましょう。コイントスは一日目ではなく、二日目のインタビューが終わってからとします。
この後投げ設定で、【さあ、あなたは目覚めた。場合Aである確率は?】という問いと、【さあ、あなたは目覚めた。今日は2日目だと聞かされた。場合Aである確率は?】という問いについて、私たち目覚めた被験者はどのように答えるべきなのでしょうか。
《今日は2日目だと聞かされた。場合Aとなる確率は?》にたいして、いわゆる1/3派の人たちは迷うことなく「1/2。ファイナルアンサー。」と答えることでしょう。
《今日は2日目だと聞かされた。場合Aとなる確率は?》にたいして、いわゆる1/2派の人たちは、「2/3。」と答える人たちと「1/2。」と答える人たちとに分岐するかもしれません。後者の人たちは、「え?これからコイントスするのでしょう?表が出て場合Aになる確率は1/2でしょう?」と思うことでしょう。前者の人々は次のように考えるはずです。「2日目だなんて教えられる前は場合Aである確率は1/2。2日目とわかった以上、確率改訂が必要。2/3。(1/2)/(1/2+1/4)。」と考えることでしょう。