No. 140≫ No.141 ≫No. 142
けんぎ
2015/11/07 07:49
洗濯業者は単なる外部視線でしょう。この問題は被験者の主観の問題だと思います。今現在目覚めた被験者の主観にとって、仮にチョーカーが青だったとしても、その時点は「二日目」か「三日目」のどちらかひとつです。箱のたとえは、まさにそれを示したかったのです。別の考えをもうひとつ。目覚めの間隔が1日あるので、そこに何か実在感があるのですが、間隔が1時間であれば、何か問題が薄くなった感じがしないでしょうか。間隔を1分とし、起こされてすぐ眠らされ、またすぐ起こされるなら、それは単に起こされたのと実質どう違うのかわからないと思います。
けんぎ 2015/11/07 07:49