このコメントは出題者からのコメント、ステータス書き込みに使わせていただきます。新しいステータス書き込みが上です。
■(10/27 11:30) 全ての問題の解答を公開しました。(No.25以降を御覧ください)
■(10/26 18:10) 問1問2の解答を投稿しました。
■(10/26 0:20) 解答公開準備中です。
■(10/18 21:10)
>>27 に問3のヒントを公開しました。
■(10/15 12:50)
>>26 に問2のヒントを公開しました。
■(10/15 12:45)
>>25 に問1のヒントを公開しました。
■(10/13 19:50)解答者のみなさまの間で話題になっていた「確率パズルの迷宮」を入手しいたしました。なるほど名著です。
■(10/12 16:40)皆さまの解答を見ながら思い出したことをひとつ補足します。
この司会者、かなり厳密に「ランダム」にものを選ぶ力がありまして、その力の源泉は、番組開始前にこっそりコイントスをしていて、その日の収録でまずいお茶に関してふたつの選択肢がもしあった場合、右を選ぶか左を選ぶか、予め決めている、とのことです。人間、このぐらいしておかないと、どうしても偏りがでるものなんですが・・・解答に大きな影響はない話ですが、補足でした。蛇足だったかも?
■(10/27 11:30) 全ての問題の解答を公開しました。(No.25以降を御覧ください)
■(10/26 18:10) 問1問2の解答を投稿しました。
■(10/26 0:20) 解答公開準備中です。
■(10/18 21:10) >>27 に問3のヒントを公開しました。
■(10/15 12:50) >>26 に問2のヒントを公開しました。
■(10/15 12:45) >>25 に問1のヒントを公開しました。
■(10/13 19:50)解答者のみなさまの間で話題になっていた「確率パズルの迷宮」を入手しいたしました。なるほど名著です。
■(10/12 16:40)皆さまの解答を見ながら思い出したことをひとつ補足します。
この司会者、かなり厳密に「ランダム」にものを選ぶ力がありまして、その力の源泉は、番組開始前にこっそりコイントスをしていて、その日の収録でまずいお茶に関してふたつの選択肢がもしあった場合、右を選ぶか左を選ぶか、予め決めている、とのことです。人間、このぐらいしておかないと、どうしても偏りがでるものなんですが・・・解答に大きな影響はない話ですが、補足でした。蛇足だったかも?