No. 59≫ No.60 ≫No. 61
かえるの妻
2015/10/18 10:15
Yssさんの
>>26 (出題者による編集あり、
>>53の続きです。)
<tt>
全てのパターンについての解法は、
ない、というのが結論だと思います。
そこで、この問題は、
実は、たまたま運良く(なのか敵の温情なのか)
カイトが(隣のマス以外の)仲間と連絡が取れなくても、
解を思いつくことが出来るパターンになっていた、
・・・という問題だったと考えることにして、
すると、カイトが自分の初期位置を知ることができるパターンは、
上の32パターンのうち、以下の4パターン。
初期配置(人がいる)で隣接しているマスを続けて列挙。
01011 城と騎,城と歩
01111 城と騎,城と歩
11011 王と騎,城と騎,城と歩
11111 王と騎,城と騎,城と歩
いずれも、城と騎と歩がカギ型に隣接しているのが共通。
あとは、王の位置、僧の位置のバリエーションで、
合計4パターン。
このとき、
【A】カイトが、城(下方)に居ると考える。
ノノハは、歩の可能性と、騎の可能性と、
可能性で言えば、両方あり得る・・・はず。(中略)
もうひとつ可能性があって、
【B】
実は、
11011または11111の配置であって、
ノノハが王、カイトが騎の位置に居るパターン。(以下略)</tt>
・・・ふむふむ
![(^^)](/image/bbs/smile01.gif)
。
(出題者による編集あり、>>53の続きです。)
<tt>
全てのパターンについての解法は、
ない、というのが結論だと思います。
そこで、この問題は、
実は、たまたま運良く(なのか敵の温情なのか)
カイトが(隣のマス以外の)仲間と連絡が取れなくても、
解を思いつくことが出来るパターンになっていた、
・・・という問題だったと考えることにして、
すると、カイトが自分の初期位置を知ることができるパターンは、
上の32パターンのうち、以下の4パターン。
初期配置(人がいる)で隣接しているマスを続けて列挙。
01011 城と騎,城と歩
01111 城と騎,城と歩
11011 王と騎,城と騎,城と歩
11111 王と騎,城と騎,城と歩
いずれも、城と騎と歩がカギ型に隣接しているのが共通。
あとは、王の位置、僧の位置のバリエーションで、
合計4パターン。
このとき、
【A】カイトが、城(下方)に居ると考える。
ノノハは、歩の可能性と、騎の可能性と、
可能性で言えば、両方あり得る・・・はず。
(中略)
もうひとつ可能性があって、
【B】
実は、
11011または11111の配置であって、
ノノハが王、カイトが騎の位置に居るパターン。
(以下略)</tt>
・・・ふむふむ