クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 15≫ No.16 ≫No. 17
?Yss 2015/10/01 21:18
ほんの少しのヒントと、つぶやきを。

この問題は「主観確率」などと言われることがあります。交際している彼が「悪魔判定だった」という事象は「一度きり」のことであり、一度きりのことに対して「確率」を求めるのは、高校で習う確率すなわち【確率】=【ある事象が起こる場合の数】÷【全事象の場合の数】(これを「頻度主義」といいます)とは、なじまない感じがするものです。

ただ、人生で遭遇する出来事は大抵1回きりであり、でもそれに対して、どのぐらいの確率で確かなのだろうと疑問を持つのは自然だと思うのです。頻度主義だとそこはうまく扱えない(扱えるけどかなり複雑になります)。

そこを扱う方法を知ったとき、とても感動しました。
その感動が、解答の公開と共に、にはなると思いますが、少しでも共有出来たら、というのが本問出題の動機であります。


事前情報が何もなければ、人口比から彼は1/6の確率で悪魔と想定するのが自然。
両親が天使と知ったら、生まれる比率から彼は1/10の確率で悪魔と想定するのが自然。
そして、悪魔チェッカーで「悪魔判定」が出たら・・・と、
情報が増えるたびに、推定値はより精度を増していく・・・という考え方です。

つぶやきでした・・・
編集