クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 18
≫ No.19 ≫
No. 20
s_hskz
2015/10/07 17:11
x^4 + 4 について「平方抽出」すれば良いとの説明があることをこのたび学びました。以下の二行目あたりです。
x^4 + 4
= x^4 + 4x^2 + 4 - 4x^2
= (x^2 + 2)^2 - (2x)^2
あとは A^2 - B^2 について処理をと。そんな用語、初めて知りました。 びっくりです。
返信
ぼやき餅
数学1の教科書には、
「平方の差を利用して因数分解する」という表現で紹介されています。
「平方抽出」という名前がついていたのは知りませんでした
x^4 + 4 について「平方抽出」すれば良いとの説明があることをこのたび学びました。以下の二行目あたりです。
x^4 + 4
= x^4 + 4x^2 + 4 - 4x^2
= (x^2 + 2)^2 - (2x)^2
あとは A^2 - B^2 について処理をと。そんな用語、初めて知りました。 びっくりです。