クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 29≫ No.30 ≫No. 31
?爺ちゃんファイブ 2015/11/03 22:03
s_hskzさんすみません、すでに正解が出ていますが(きたちゃさんおめでとうございます!)まだ閉じないでもらえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
また、「理工学のための数学ハンドブック」(岩波書店, 1960年)の最後の最後、符号理論のセクションに、本問に関連すると思われる一覧表が掲載されていました。古い本で恐縮ですがお時間ありましたらご確認ください。これですと、天秤に4個づつ載せるケースに対応するのかもしれません。

今日こそdebugできると思ったのですが、仕事の締め切りにシクハクしておりダメでした、残念です すみません(-へ-;)

↓ええ、毎回4個づつで、つまり各基底ベクトルのノンゼロ成分が4つでした あした該当ページをコピーしてここに貼り付けますね  しかしこれを独力で見つけられたs_hskzさんって..(絶句)すごいとしかいいようがない
 
返信 編集
感服・目からウロコ?s_hskz
 
>天秤に4個づつ載せるケース

ええ!私が押さえているもうひとつの解は、天秤に【毎回】4個づつ載せるケースです。

>「理工学のための数学ハンドブック」(岩波書店, 1960年)

うひょー!!!
 

>符号理論のセクションに、本問に関連すると思われる一覧表

うひょー!!符号理論に下手の横好きとしては美味しそうでたまりません!!!