クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 1≫ No.2 ≫No. 3
?ITEMAE 2015/07/07 18:25囁き
ちなみに、元祖「あみだくじ」というのは、放射状の糸の先に「あたりくじ」があり、
途中が隠れている周囲の糸を一本ずつひっぱる方式。 (^_-)
〜阿弥陀様の後光みたいな形から。

サッカーコートの周囲に受験生を並べて、1本ずつ引くならいっぺんに当落が判明? (^o^)

「真下が当たりやすい」というのは、「当りが1本」の場合で、入試のように多数の当りがある場合は、
「真下の隣り」「その隣」「さらにその・・・」・・の合計だと、受験生が文句をいうような「差」はでないはず。 (^^;)
返信 編集
ナイスボケ?たっくん4
イカサマ乱数表疑惑の不満が殺到 (○。○)