クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 94
≫ No.95 ≫
No. 96
かえるの妻
2015/04/26 09:59
お待たせしました。
提案させて戴く目的は、以下のふたつ。
a. 今回ご参加のおふたりに、
ワードバトルの本来の楽しさを体験して戴きたいということ。
b. 今回の出題を、単に残念な事件として終わらせるのではなく
クイズとして活かすということ。
私はワードバトル主催者としてトラブルに際したとき、
常にこういった構えで居ます。
しかし107回戦は、既に前代未聞の大事件に陥っていますから、
この ふたつの目的を同時に果たすのは困難です。
そこで、別々に考えたいと思います。
目的 a の達成のためには、108回戦を新たに開催し、
今回とは別のワードで、改めて対戦して戴くのがベストでしょう。
さて、目的 b について。
対戦として完全に公平にするのは困難ですし
ワードバトルの本来の形では無くなりますが、
それなりに対戦型クイズとしての体裁を保てるかなと思います。
【手順】
1. 人内丶厂仁寸ロソさんは、
口撃の候補となる言葉を28個考えて囁きます。
また、自分のワードの文字種・文字数などのヒントも同時に囁きます。
2. KOさんは、
1の囁き内容が反則にあたらないことを確認し、
また、その中に正解(=sqrt-1さんのワード)があれば それを除いて
1の囁き内容を発表します。
3. sqrt-1さんは、
2の発表内容から、人内丶厂仁寸ロソさんのワードを当てます。
飛び入り
2のあとで、通常通りに参加可能です。
判定
1の囁きに正解(=sqrt-1さんのワード)が有ったかどうか
3が正解(=人内丶厂仁寸ロソさんのワード)だったかどうか、
で判定します。
どちらかが正解であれば、当然、正解者の勝利です。
両方が正解であれば、引き分けとなります。
両方が不正解であった場合は、改めて話し合い、
続行するか 引き分けとして中止にするかを決めます。
如何でしょうか。
もちろん、もっと良い方法が他にあるよ、というのでしたら大歓迎です。
返信
KO
既に次のバトルのワードの用意は出来ております
案について
明らかに考える時間に差ができてしまいますが、仕方ないのですかね
提案させて戴く目的は、以下のふたつ。
a. 今回ご参加のおふたりに、
ワードバトルの本来の楽しさを体験して戴きたいということ。
b. 今回の出題を、単に残念な事件として終わらせるのではなく
クイズとして活かすということ。
私はワードバトル主催者としてトラブルに際したとき、
常にこういった構えで居ます。
しかし107回戦は、既に前代未聞の大事件に陥っていますから、
この ふたつの目的を同時に果たすのは困難です。
そこで、別々に考えたいと思います。
目的 a の達成のためには、108回戦を新たに開催し、
今回とは別のワードで、改めて対戦して戴くのがベストでしょう。
さて、目的 b について。
対戦として完全に公平にするのは困難ですし
ワードバトルの本来の形では無くなりますが、
それなりに対戦型クイズとしての体裁を保てるかなと思います。
【手順】
1. 人内丶厂仁寸ロソさんは、
口撃の候補となる言葉を28個考えて囁きます。
また、自分のワードの文字種・文字数などのヒントも同時に囁きます。
2. KOさんは、
1の囁き内容が反則にあたらないことを確認し、
また、その中に正解(=sqrt-1さんのワード)があれば それを除いて
1の囁き内容を発表します。
3. sqrt-1さんは、
2の発表内容から、人内丶厂仁寸ロソさんのワードを当てます。
飛び入り
2のあとで、通常通りに参加可能です。
判定
1の囁きに正解(=sqrt-1さんのワード)が有ったかどうか
3が正解(=人内丶厂仁寸ロソさんのワード)だったかどうか、
で判定します。
どちらかが正解であれば、当然、正解者の勝利です。
両方が正解であれば、引き分けとなります。
両方が不正解であった場合は、改めて話し合い、
続行するか 引き分けとして中止にするかを決めます。
如何でしょうか。
もちろん、もっと良い方法が他にあるよ、というのでしたら大歓迎です。