No. 11≫ No.12 ≫No. 13
ゆりあ
2015/02/04 00:49
【累乗以外の解答】
ba という表現があり、記号を用いるとa<tt>↑↑</tt>bと書く。
これは a^a^・・・^a (aがb個) を意味する。
ただし、LaR と書いてしまうと、計算順序が不明になるので、
ひとつの数に対して、左上・右上の両方に数を書くことはできないものとする。
また、累乗と同じく「上から計算する」ことにする。
2222 = 222<tt>↑↑</tt>2 = 222^222(521桁)
((2<tt>↑↑</tt>2)<tt>↑↑</tt>2)<tt>↑↑</tt>2=2^65536(19729桁)
以下測定不能
(22)<tt>↑↑</tt>22=22^22^22^22=22^[45.8穣桁の数]
2222=22^22^22^・・・(22回続く) ※22^22^22が45.8穣桁の数
2222=2^2^2^・・・(222回続く) ※2^2^2^2^2が19729桁の数
(222)<tt>↑↑</tt>2=2^2^2^・・・(十穣回続く) ※十穣=30桁
(222)<tt>↑↑</tt>2=2^2^2^・・・(2<tt>↑↑</tt>22 回続く)
累乗も混ぜたものは、表記の都合上省略する。
ba という表現があり、記号を用いるとa<tt>↑↑</tt>bと書く。
これは a^a^・・・^a (aがb個) を意味する。
ただし、LaR と書いてしまうと、計算順序が不明になるので、
ひとつの数に対して、左上・右上の両方に数を書くことはできないものとする。
また、累乗と同じく「上から計算する」ことにする。
2222 = 222<tt>↑↑</tt>2 = 222^222(521桁)
((2<tt>↑↑</tt>2)<tt>↑↑</tt>2)<tt>↑↑</tt>2=2^65536(19729桁)
以下測定不能
(22)<tt>↑↑</tt>22=22^22^22^22=22^[45.8穣桁の数]
2222=22^22^22^・・・(22回続く) ※22^22^22が45.8穣桁の数
2222=2^2^2^・・・(222回続く) ※2^2^2^2^2が19729桁の数
(222)<tt>↑↑</tt>2=2^2^2^・・・(十穣回続く) ※十穣=30桁
(222)<tt>↑↑</tt>2=2^2^2^・・・(2<tt>↑↑</tt>22 回続く)
累乗も混ぜたものは、表記の都合上省略する。