クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

4つの2からできる数 ≫No. 1
?ゆりあ 2015/01/26 19:23囁き
4つの2を用いてできる数を8個以上列挙し、それらの大小を記せ。

このとき、2以外の数や文字、記号を使ってはならない。
ただし、本来は記述しないが回答の都合上使うことは許可する。
(例:22を2^2または2の2乗と表記)
また、計算結果が同じでも表記が違う場合は別のものとして扱い、10進数のみを考える。


(おまけ) 時間と興味がある人だけどうぞ・・・。
記号を用いてもよいとするとき、できるだけ列挙せよ。大小は答えなくてよい。
ただし、上の例のように意味が同じなら同一のものとして扱い、
記号を重ねること(階乗の階乗など)は原則禁止とする。
(重ねた記号にれっきとしたひとつの名前がついている場合は認める)
なお、1個につき1点の得点を与える。

2以外の数、文字、括弧、絶対値、ガウス記号は禁止です。
2*2は2×2と同じです。2/2は2÷2と同じです。
2+2−2と2−2+2(並び替えが可能な式)は同じです。2^2と2×2は別物です。
帯分数は、整数と分数の足し算と同じです。

自分で関数や数列を定義したり、Σ, Π, ∫, ∬ を使ったりするには(一般的に)文字が必要なので使えません。
(文字を省略することもありますが、例外として除外。よって微分も禁止)
lim, ln, sin, cos, tan, asin, acos, atan, sec, cosec, cot などは文字扱いです。
a, b, c, x, y, z, θ, φ, ξ などの未知数はもちろん、e, π, ω なども文字です。
絶対値| |や階乗!のような、数字一つに対しても用いることのできる記号の多重使用は禁止しています。
(ただし−2は例外)

ガウス記号を使えるものとして例にとると、
[2]^2や[2+2]はよいが、2!!, [2]!, [2+2!], [2+[2]]などは「重ねて」使用しているので、制限されます。

演算子の優先順位はwikipedia「http://ja.wikipedia.org/wiki/演算子の優先順位」に従います
(1/27 23:50 追記)
編集