クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 31≫ No.32 ≫No. 33
?MIC 2014/12/10 07:58囁き
実はこういう物語なのかと!
返信 編集
正解?りむじん
…にも関わらず、A氏が勝ったとなると、@ABでは答にならず、B氏が飲めない状況でないと、ダメよ〜ダメダメ。

Fショットグラスは100個と、いっぱい来た
G氷漬けになって来た
H金属製のショットグラスが熱々に熱せられて来た…
など。

ここで問題文に注目すると、「ショットグラスー杯って、それしか飲まないのか」と発言した「ジョッキを注文した」「B氏」は、ー拍おいて、自問自答する形で続けて「まあ今日は十分飲んだからな。それより会計どうする?」と。すると「ショットグラスを注文した」「A氏」が自分がジョッキを飲むからと賭けを持ち掛ける、という構図が見えてくる。A氏は元々この賭けに誘い込むためにマスターと示し合わせ、ショットグラスに仕掛をする立場にあった!
このレトリックな罠のため、会話文の頭に誰が発言したか書かれていない!!


そんな高度な叙述トリックがあったとは (○。○)(;o;)