ある屋敷に、危ない大家族が住んでいました。
危ない家族というくらいなので、平穏無事でいられるはずがありません。
ある日、ついに事件が発生しました。父親と母親が、誰かに殺されかけたのです。
あいにく被害者には、自分を襲ったのが誰なのか、わかりませんでした。
警部と巡査がやってきて、この家の住人全員に聞き込みをしました。
その結果、以下のようなことがわかりました。
この家に住んでいるのは10人です。
<tt>父親、 ちょっとした不祥事も許さず、しばしば同居人全員を正座させて説教していた。
母親、 悪戯などは見逃さず、いつも同居人全員をとことん問い詰めては真相を暴いていた。
息子1、 ひきこもり。父親以外の同居人全員の恥ずかしい写真をネットで公開していた。
息子2、 中学生。父親以外の同居人全員から金をまきあげては遊びまわっている。
娘1、 高校生。母親以外の同居人全員の食事に激辛調味料を入れるのがマイブーム。
娘2、 中学生。母親以外の同居人全員に獰猛な犬をけしかけて脅かしたことがある。
メイド、 この家の息子たちを誘惑するのが趣味。何度か生活費をネコババしている。
婆さん、 萎えるドジっこ。庭先でよく転んでは、腹いせに庭の花を抜いて台無しにする。
爺さん、 スケベ。孫娘の部屋を覗くのが趣味。風呂を覗こうとしたこともある。
幼児、 普通。</tt>
警部たちが事件現場を調べた結果、
犯人は同居人のうちの誰かに間違いないことがわかりました。
つまり、この同居人リストは、そのまま容疑者リストでもあるということです。
「警部どの。容疑者が多い事件は うんざりしますね。
もっとも、被害者である父親と母親、それから
唯一マトモそうな幼児は 除外しても良いような気がしますが。
残りは、それぞれに動機がありそうで厄介です。」
「容疑者は ふたりに絞られている。」
「なんですって?」
問題 警部のいう「ふたり」とは? 理由も併せてお答えください。
推理は囁きでお願いします。
危ない家族というくらいなので、平穏無事でいられるはずがありません。
ある日、ついに事件が発生しました。父親と母親が、誰かに殺されかけたのです。
あいにく被害者には、自分を襲ったのが誰なのか、わかりませんでした。
警部と巡査がやってきて、この家の住人全員に聞き込みをしました。
その結果、以下のようなことがわかりました。
この家に住んでいるのは10人です。
警部たちが事件現場を調べた結果、
犯人は同居人のうちの誰かに間違いないことがわかりました。
つまり、この同居人リストは、そのまま容疑者リストでもあるということです。
「警部どの。容疑者が多い事件は うんざりしますね。
もっとも、被害者である父親と母親、それから
唯一マトモそうな幼児は 除外しても良いような気がしますが。
残りは、それぞれに動機がありそうで厄介です。」
「容疑者は ふたりに絞られている。」
「なんですって?」
問題
警部のいう「ふたり」とは? 理由も併せてお答えください。
推理は囁きでお願いします。