No. 16≫ No.17 ≫No. 18
みれい
2015/01/15 07:20
正解発表&解説。
1. 場の8枚+手札の5枚で、柳原が「他の誰かがダイヤの5を持っている」という確証を得られるのは以下の2パターンに絞られる。
エースは「10〜A」「A〜5」の2通りに使用可能な点に注意。
(どちらのパターンも、ストレートフラッシュがダイヤの5を含む形でしか存在できなくなる。)
「ダイヤの5を持っている人がいる」という発言を聞いて、他の人も柳原の手札を2パターンに絞ることができる。
<tt>●=場札 ◆=柳原のハンド
A2345678910JQKA
C|◆□□□□●□□◆□□□□◆
D|□□□□□□□□□●□□□□
H|◆□●□□□●□◆□□□□◆
S|□□□●□□□□◆□□□●□
A2345678910JQKA
C|□□□□◆●□□□◆□□□□
D|□□□□□□□□□●□□□□
H|□□●□□□●□□◆□□□□
S|□□□●◆□□□□◆□□●□</tt>
2. 薄田は「全員の手札が分かった」と発言するためには、
薄田が「柳原の2つの候補のうち、いずれか一方を否定する」
「酒井が持っている手札を1通りに絞る」の両方を満たす手札を持っている必要があり、
考えられる組み合わせは
「Aのフォーカード+ダイヤの7」 - 柳原は「後者」、酒井は「23456」
「Aのフォーカード+ダイヤの4」 - 柳原は「後者」、酒井は「56789」
「9のフォーカード+ダイヤの3」 - 柳原は「後者」、酒井は「45678」
「9のフォーカード+ダイヤの6」 - 柳原は「後者」、酒井は「A2345」
の4つのいずれか。
柳原は4つの組み合わせが存在することは分かるが、どれに該当するかの情報が得られないので、確定することができない。
3. 「ダイヤの3は山札にある」という発言で柳原が全員のハンドを確定できるようになるのは、上記の中の
柳原…フルハウス(C10, H10, S10, C5, S5)
酒井…ストレートフラッシュ(D5, D6, D7, D8, D9)
薄田…フォーカード(CA, DA, HA, SA, D4)
の1通りのみである。
1. 場の8枚+手札の5枚で、柳原が「他の誰かがダイヤの5を持っている」という確証を得られるのは以下の2パターンに絞られる。
エースは「10〜A」「A〜5」の2通りに使用可能な点に注意。
(どちらのパターンも、ストレートフラッシュがダイヤの5を含む形でしか存在できなくなる。)
「ダイヤの5を持っている人がいる」という発言を聞いて、他の人も柳原の手札を2パターンに絞ることができる。
<tt>●=場札 ◆=柳原のハンド
A2345678910JQKA
C|◆□□□□●□□◆□□□□◆
D|□□□□□□□□□●□□□□
H|◆□●□□□●□◆□□□□◆
S|□□□●□□□□◆□□□●□
A2345678910JQKA
C|□□□□◆●□□□◆□□□□
D|□□□□□□□□□●□□□□
H|□□●□□□●□□◆□□□□
S|□□□●◆□□□□◆□□●□</tt>
2. 薄田は「全員の手札が分かった」と発言するためには、
薄田が「柳原の2つの候補のうち、いずれか一方を否定する」
「酒井が持っている手札を1通りに絞る」の両方を満たす手札を持っている必要があり、
考えられる組み合わせは
「Aのフォーカード+ダイヤの7」 - 柳原は「後者」、酒井は「23456」
「Aのフォーカード+ダイヤの4」 - 柳原は「後者」、酒井は「56789」
「9のフォーカード+ダイヤの3」 - 柳原は「後者」、酒井は「45678」
「9のフォーカード+ダイヤの6」 - 柳原は「後者」、酒井は「A2345」
の4つのいずれか。
柳原は4つの組み合わせが存在することは分かるが、どれに該当するかの情報が得られないので、確定することができない。
3. 「ダイヤの3は山札にある」という発言で柳原が全員のハンドを確定できるようになるのは、上記の中の
柳原…フルハウス(C10, H10, S10, C5, S5)
酒井…ストレートフラッシュ(D5, D6, D7, D8, D9)
薄田…フォーカード(CA, DA, HA, SA, D4)
の1通りのみである。