灘中学校漢字 ≫No. 1
方眼紙
2007/01/17 18:40
灘中学校入試の漢字の問題としては、以下の様なものが過去に出題されました。
但し、文章その他表現は変えてあります。
―問題―
次の文の括弧内の漢字は、この文章を完成させる為に必要な二次熟語の一部分を示している。
文を完成させよ。
彼はずっと(貝・糸)な生活をしていた。
「貝」は「質」の一部、「糸」は「素」の一部より、答えは「質素」です。
★問題★
以下の文を上記の規則に従って完成させて下さい。
1.常(糸・寸)とは何か(言・月)して下さい。
2.(ヒ・夂)の人生は(午・干・牛・千)だ。
3.(口・子・口)定を受検する者は(日・口)までに申し込みましょう。
但し、文章その他表現は変えてあります。
―問題―
次の文の括弧内の漢字は、この文章を完成させる為に必要な二次熟語の一部分を示している。
文を完成させよ。
彼はずっと(貝・糸)な生活をしていた。
「貝」は「質」の一部、「糸」は「素」の一部より、答えは「質素」です。
★問題★
以下の文を上記の規則に従って完成させて下さい。
1.常(糸・寸)とは何か(言・月)して下さい。
2.(ヒ・夂)の人生は(午・干・牛・千)だ。
3.(口・子・口)定を受検する者は(日・口)までに申し込みましょう。