No. 32≫ No.33 最新レスです
かえるの妻
2014/03/16 05:18
>「私からは右から左に動くのが見えました」みたいな表現
それは恐らく、この問題のキモでもあるので、
出題者さんとしては あえて曖昧な表現にしておきたかったのでしょう。
読者の第一印象としては、
「あなた(読者)は刑事です。与えられた情報から、
現時点で犯人と考えられる人物を 理由と併せて指摘しなさい。」
というクイズだった訳ですが、じつはその解釈は正確ではなく、
私の場合、囁きも含めた遣り取りで、
出題者さんの意図は以下のようなものである と理解しました。
「あなた(読者)には、神によって真実の一部が明かされています。
・犯人は目撃証言者の中にいる。単独犯である。
・容疑者以外の2名は、嘘の証言をしているつもりはない。
・赤字部分に関して、犯人は、嘘の証言をしているつもりはない。
これらの条件を踏まえて、犯人を解明しなさい。」
この条件内で考えるなら、途中で述べたとおり、「親切な問題」です。
時計の状態から、誰が嘘つきなのかは明らかになるので、
あとは「右から左」の表現に説明をつければよい、というのが作意でしょう。
各回答者が、出題文を
どのように受け止めて答えに至ったか、または至れなかったか。
そのプロセスは大変興味深いです。
だから囁き公開を希望したのですが。
それは恐らく、この問題のキモでもあるので、
出題者さんとしては あえて曖昧な表現にしておきたかったのでしょう。
読者の第一印象としては、
「あなた(読者)は刑事です。与えられた情報から、
現時点で犯人と考えられる人物を 理由と併せて指摘しなさい。」
というクイズだった訳ですが、じつはその解釈は正確ではなく、
私の場合、囁きも含めた遣り取りで、
出題者さんの意図は以下のようなものである と理解しました。
「あなた(読者)には、神によって真実の一部が明かされています。
・犯人は目撃証言者の中にいる。単独犯である。
・容疑者以外の2名は、嘘の証言をしているつもりはない。
・赤字部分に関して、犯人は、嘘の証言をしているつもりはない。
これらの条件を踏まえて、犯人を解明しなさい。」
この条件内で考えるなら、途中で述べたとおり、「親切な問題」です。
時計の状態から、誰が嘘つきなのかは明らかになるので、
あとは「右から左」の表現に説明をつければよい、というのが作意でしょう。
各回答者が、出題文を
どのように受け止めて答えに至ったか、または至れなかったか。
そのプロセスは大変興味深いです。
だから囁き公開を希望したのですが。