No. 63≫ No.64 ≫No. 65
MIC
2013/12/30 22:02
正解していたにも関わらず、無駄に投稿を強いてしまいました皆々様、
大変失礼いたしました。
m(_ _)m
おまけに、タヌキを「ためき」だってw 嗚呼、穴があったら入りたい!
当初考えていた解答は以下のようなものでした。
関東では、たぬきうどんとは、天かすをいれたうどんになります。したがって、トッピングの天かすとはダブリが生じます。
{きつね、カレー、素}に対するトッピングの組み合わせは、{エビ、ナス、イカ、天かす}の中から、0種(選ばない)、1種、2種、3種、4種を選ぶ、(1+4+6+4+1)の16通り。
たぬきをベースにした場合は、{エビ、ナス、イカ}の中から、0種、1種、2種、3種選ぶ、(1+3+3+1)の8通り。
したがって、全ての組み合わせは、温冷×ベース×トッピングで、
4×3×16 + 4×1×8 = 224
若しくは、全ての組み合わせから、たぬきのダブリを除く、
4×4×16 - 4×1×8 = 224
で、224通り
つまり、ここでは、「たぬき」+「天かす」=「たぬき」なので、この分のダブりを引けばよい、と考えたのでした。
でも、No.59を投稿し、改めて読んでみたら、冷や汗変な汗がドッと吹き出したのです!(続く)
大変失礼いたしました。
m(_ _)m
おまけに、タヌキを「ためき」だってw 嗚呼、穴があったら入りたい!
当初考えていた解答は以下のようなものでした。
関東では、たぬきうどんとは、天かすをいれたうどんになります。したがって、トッピングの天かすとはダブリが生じます。
{きつね、カレー、素}に対するトッピングの組み合わせは、{エビ、ナス、イカ、天かす}の中から、0種(選ばない)、1種、2種、3種、4種を選ぶ、(1+4+6+4+1)の16通り。
たぬきをベースにした場合は、{エビ、ナス、イカ}の中から、0種、1種、2種、3種選ぶ、(1+3+3+1)の8通り。
したがって、全ての組み合わせは、温冷×ベース×トッピングで、
4×3×16 + 4×1×8 = 224
若しくは、全ての組み合わせから、たぬきのダブリを除く、
4×4×16 - 4×1×8 = 224
で、224通り
つまり、ここでは、「たぬき」+「天かす」=「たぬき」なので、この分のダブりを引けばよい、と考えたのでした。
でも、No.59を投稿し、改めて読んでみたら、
冷や汗変な汗がドッと吹き出したのです!(続く)