では正解を発表させていただきます。
@水門から覗く王様→A・「潤」
A絵を描くと美しくなり、天に向かえば糸を吐き、学校にいけば飛び回る
→A・「虫」(虹、蚕、蚊『学校=文』)
Bぬ?弱い・・・→A・「侵」(ヌ+ヨ+ワ+イ=侵)
C家の中には必ず虫が・・・→A・「蜜」
D4つの口→A・「叫」(口+4=叫)
E7つの口→A・「叱」
F2匹の犬が言う→A.・「獄」(獣偏は元々「犬」)
G心があると寄って行き、言うと聞き入れて、箱に入れて隠される
→A・若(惹、諾、匿)
何と字謎、前代未聞の「全てカタカナの合体」「数字の混入」の問題がありました。
@水門から覗く王様→A・「潤」
A絵を描くと美しくなり、天に向かえば糸を吐き、学校にいけば飛び回る
→A・「虫」(虹、蚕、蚊『学校=文』)
Bぬ?弱い・・・→A・「侵」(ヌ+ヨ+ワ+イ=侵)
C家の中には必ず虫が・・・→A・「蜜」
D4つの口→A・「叫」(口+4=叫)
E7つの口→A・「叱」
F2匹の犬が言う→A.・「獄」(獣偏は元々「犬」)
G心があると寄って行き、言うと聞き入れて、箱に入れて隠される
→A・若(惹、諾、匿)
何と字謎、前代未聞の「全てカタカナの合体」「数字の混入」の問題がありました。