<tt>カラフルロジックワード
最近、ビジーのせい?で問題の流れが、まったりしていますね!
なので
めんどくさくて手間がかかる解くのに時間かかりそうな問題でも、解いてもらえるのでは?
と思い作成してみました!

こちらが用意してる回答は、解き方の手順はなくただ■に文を当てはめただけになっております(;o;)
ですので、もし解けた方は、どの辺から手をつけたら解きやすかったなど教えてくれれば有難いです!すいません

〜ルール〜
・○×○の■の中に、ある文章を一筆書きの要領で配置してます。
・文章は下記にある五十音表に対応した色の■に変更されています。
・どんな配置になってるかを推理するのが目的です。
・必ずしも、始点・終点が外側の■にあるとは限りません。
例題(4×4)
■■■■■■■■■■■■■■■■くいずたいりくはおもしろいですね
の場合「くいずたいりくはおもしろいですね」の16文字が一筆書きの要領で配置されています。
■をオープンさせてみると
ねすでいくもしろいおはくずたいり問題1(5×5)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょ
問題2(6×6)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ものかげからきゅうにとびだしてひとを
おどろかせるときにはっするこえがする
問題3(7×7)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■どらごんくえすとえいとそらとうみとだいちとのろわれしひめぎみ
ふぁいなるふぁんたじーさーてぃーんつー
</tt>
<tt>
〜対応五十音表〜んわらやまはなたさかあ り みひにちしきい るゆむふぬつすくう れ めへねてせけえーをろよもほのとそこお※濁点、半濁点、ちっちゃい文字(言い方がわからなかったw)も、対応しています。
「が」なら「か」を、「ぱ」なら「は」を「っ」なら「つ」のようになってます。</tt>
最近、ビジーのせい?で問題の流れが、まったりしていますね!
なので
めんどくさくて手間がかかる解くのに時間かかりそうな問題でも、解いてもらえるのでは?と思い作成してみました!
こちらが用意してる回答は、解き方の手順はなくただ■に文を当てはめただけになっております(;o;)
ですので、もし解けた方は、どの辺から手をつけたら解きやすかったなど教えてくれれば有難いです!すいません
例題(4×4)
■■■■
■■■■
■■■■
■■■■
の場合「くいずたいりくはおもしろいですね」の16文字が一筆書きの要領で配置されています。
■をオープンさせてみると
ねすでい
くもしろ
いおはく
ずたいり
問題1(5×5)
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
問題2(6×6)
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
問題3(7×7)
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■
</tt>
<tt>〜対応五十音表〜
んわらやまはなたさかあ
り みひにちしきい
るゆむふぬつすくう
れ めへねてせけえ
ーをろよもほのとそこお
※濁点、半濁点、ちっちゃい文字(言い方がわからなかったw)も、対応しています。
「が」なら「か」を、「ぱ」なら「は」を「っ」なら「つ」のようになってます。</tt>