あるネットゲームをやっていたときの出来事を問題にしました。
5年くらい前の記憶を甦らせてみました・・・とあるPCがお店を開きました。
別のPCがそのお店で通常1万Gくらいの相場の物を1億Gで買ってしまいました。
お店を開いていたPCは店じまいしてログアウトしました。
問題:お店を開いたPCは、どうやって1億Gで買わせたのでしょうか?
〜お店から物を買うまでの流れ〜
@売る側のPCがお店を開く
A売る側のPCが自分の持ち物のアイテムに値段を付けてお店に出す(1度に出せるのは3個まで)
Bオープンする(開店)
C買う側のPCがお店をクリックする
Dクリックすると商品の画像、商品名、効果、値段が分かる
E買う側のPCが欲しい商品をクリックする
F「本当に購入しますか?」と出るので「はい」をクリックする
G購入終了
※開店中は商品の値段は変更できません!実はこの手口結構引っかかるんですよね〜
でも羔は引っかからないんですよね〜
なぜかって?そんなにお金持ってなかったから!w
5年くらい前の記憶を甦らせてみました・・・
問題:お店を開いたPCは、どうやって1億Gで買わせたのでしょうか?
〜お店から物を買うまでの流れ〜
@売る側のPCがお店を開く
A売る側のPCが自分の持ち物のアイテムに値段を付けてお店に出す(1度に出せるのは3個まで)
Bオープンする(開店)
C買う側のPCがお店をクリックする
Dクリックすると商品の画像、商品名、効果、値段が分かる
E買う側のPCが欲しい商品をクリックする
F「本当に購入しますか?」と出るので「はい」をクリックする
G購入終了
※開店中は商品の値段は変更できません!
実はこの手口結構引っかかるんですよね〜
でも羔は引っかからないんですよね〜
なぜかって?そんなにお金持ってなかったから!w