No. 50≫ No.51 ≫No. 52
魔雨
2013/07/16 09:06
こっちも答えを発表しておきます。
「私が好きなお菓子はなんでしょう」
「金平糖!コンペは伊東で、なんてな!」
「違います。私はちんすこうがすきなのです」
「変わった奴だな。じゃあ俺は何県の出身だ?」
「高知県でしょうか」
「おお、よく分かったな」
「私が子供の頃、なりたかった職業はなんでしょうか」
「うーん。共犯者!」
「それって職業ですか?看護婦です」
「ふーん。じゃ、俺は何になりたかったと思う?」
「奇術師でしょうか」
「うげ。当てやがった」
「私が今思い浮かべた四文字の熟語はなんでしょうか」
「焼肉定食!」
「残念でした。既成事実です」
「当たるわけないだろ!じゃあ俺が今考えた四字熟語を当ててみろ!」
「疾風怒濤でしょうか」
「なんで分かるんだよ!さては何かトリックを使っているな!」
「いえいえ。すべてただの勘です」
答えは「こうが」「こうち」「はんし」「きじゅ」「せいじ」「っぷうど」でした。
タイトルの「勘で何度?」は、勘で何度当てたか(答えたか)ということです。
三度当てていますので、勘で三度→「か」「ん」でサンド→「か」と「ん」で挟む
ということです。
それぞれの答えを「か」と「ん」で挟むと、
かこうがん、かこうちん、かはんしん、かきじゅん、かせいじん、かっぷうどん
(花崗岩、加工賃、下半身、書き順、火星人、カップうどん)
となります。
共通点は、「か」と「ん」で挟むと意味のある言葉になるということでした。
「私が好きなお菓子はなんでしょう」
「金平糖!コンペは伊東で、なんてな!」
「違います。私はちんすこうがすきなのです」
「変わった奴だな。じゃあ俺は何県の出身だ?」
「高知県でしょうか」
「おお、よく分かったな」
「私が子供の頃、なりたかった職業はなんでしょうか」
「うーん。共犯者!」
「それって職業ですか?看護婦です」
「ふーん。じゃ、俺は何になりたかったと思う?」
「奇術師でしょうか」
「うげ。当てやがった」
「私が今思い浮かべた四文字の熟語はなんでしょうか」
「焼肉定食!」
「残念でした。既成事実です」
「当たるわけないだろ!じゃあ俺が今考えた四字熟語を当ててみろ!」
「疾風怒濤でしょうか」
「なんで分かるんだよ!さては何かトリックを使っているな!」
「いえいえ。すべてただの勘です」
答えは「こうが」「こうち」「はんし」「きじゅ」「せいじ」「っぷうど」でした。
タイトルの「勘で何度?」は、勘で何度当てたか(答えたか)ということです。
三度当てていますので、勘で三度→「か」「ん」でサンド→「か」と「ん」で挟む
ということです。
それぞれの答えを「か」と「ん」で挟むと、
かこうがん、かこうちん、かはんしん、かきじゅん、かせいじん、かっぷうどん
(花崗岩、加工賃、下半身、書き順、火星人、カップうどん)
となります。
共通点は、「か」と「ん」で挟むと意味のある言葉になるということでした。