やっと投稿できました(;v;)予定より遅くなってしまいましたが、正解発表を行います。
>>1も合わせて公開します。
【答え】下図のような構造の道路になっていた。
左折するなら手前のT字路(◆)で左折したほうが効率的であるため、「不思議なT字路」には左折しようとする車があまり来ないから。
「
★」が「不思議なT字路」
<tt>━━━━┳━━━━━━━
★━━━━
■■■■┃
■■■■■■■┃
■■■■■■■■┃
■■■■■■■┃
■■■■■■■■┗━━━◆━━━┛
■■■■■■■■■■■■┃
■■■■■■■■■■■■■■■■┃
■■■■■■■■■■■■■■■■↑進入方向
</tt>
-----おまけ-----
【1】左折してすぐのところにも、何か店等があるから。
【2】この地域に来るのが初めてで、『手前の道で左折したほうが効率的』ということを知らない人もいるため。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上が本解となりますが、正解された皆さんから寄せられた回答は、予想に反して以下のようになっていました。
『左端へは、水色で示したような近道があるから』
<tt>━━━━┳━━━
\ ┃
\┃
┃
┃
</tt>
「あ〜確かに!Σ(・o・‖)」と思いました。
よく考えてみれば、こちらのほうがシンプルで自然な答えですよね…
条件設定が甘かったなぁ…と反省中です(;v;)
『道路は左右対称の構造になっている』といった条件を入れておけば良かった…かな?
↑
あ、「不思議なT字路」から見たら左右対称じゃないのでダメですね(;v;)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本解(+補足)は以上です。ご質問、ご意見等ありましたらお願いします

(Busyの関係上、返信が非常に遅くなる可能性がありますが、ご容赦下さいm(_ _)m)
予定より遅くなってしまいましたが、正解発表を行います。>>1も合わせて公開します。
【答え】
下図のような構造の道路になっていた。
左折するなら手前のT字路(◆)で左折したほうが効率的であるため、「不思議なT字路」には左折しようとする車があまり来ないから。
「★」が「不思議なT字路」
<tt>━━━━┳━━━━━━━★━━━━
■■■■┃■■■■■■■┃■■■■
■■■■┃■■■■■■■┃■■■■
■■■■┗━━━◆━━━┛■■■■
■■■■■■■■┃■■■■■■■■
■■■■■■■■┃■■■■■■■■
■■■■■■■■↑進入方向
</tt>
-----おまけ-----
【1】左折してすぐのところにも、何か店等があるから。
【2】この地域に来るのが初めてで、『手前の道で左折したほうが効率的』ということを知らない人もいるため。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以上が本解となりますが、正解された皆さんから寄せられた回答は、予想に反して以下のようになっていました。
「あ〜確かに!Σ(・o・‖)」と思いました。
よく考えてみれば、こちらのほうがシンプルで自然な答えですよね…
条件設定が甘かったなぁ…と反省中です(;v;)
『道路は左右対称の構造になっている』といった条件を入れておけば良かった…かな?
↑
あ、「不思議なT字路」から見たら左右対称じゃないのでダメですね(;v;)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本解(+補足)は以上です。ご質問、ご意見等ありましたらお願いします
(Busyの関係上、返信が非常に遅くなる可能性がありますが、ご容赦下さいm(_ _)m)