>Another Worldさん
楽しんでいただけてよかったです

とはいうものの問題にひねりがない点や、条件が多くて煩雑な点に少し不満を持っています。次回の問題は、できればちょっとスパイスの効いたものを作りたいと思っています。
>ガルーラさん
単純に当てはめるだけでは解けない問題を作ることを最低限の条件にしていますが、それは何とか果たしているみたいです

あまり受けのよさそうなクイズではないですが、解いてくださる方も少なからずいるし作成者としてもありがたい限りです

>fanさん
解く方がどのくらいいらっしゃるかは分かりませんが、毎回解いてくださる方もいますし、十分だと思っていますよ。このような問題があまり好きではない方も多いと思いますので。でも今回はレスもあって密かに喜んでます

>SANさん
こちらこそ昨年は失礼いたしました。本年もよろしくお願いいたします。
それにしても、この手の問題で「…の鮨屋の大将は、本屋の店長に"たすき"を渡しました」を「1区の走者に(スタート前に)渡しました」の意味で考えないと正解できないというのは大ブーイングが起こりそうな気が・・・。とても怖くてできません

でも隠された意味というのはありですよね。コインロッカーのクイズもそういう面があるし。次に作るクイズで何か考えてみようかな
楽しんでいただけてよかったです
>ガルーラさん
単純に当てはめるだけでは解けない問題を作ることを最低限の条件にしていますが、それは何とか果たしているみたいです
>fanさん
解く方がどのくらいいらっしゃるかは分かりませんが、毎回解いてくださる方もいますし、十分だと思っていますよ。このような問題があまり好きではない方も多いと思いますので。でも今回はレスもあって密かに喜んでます
>SANさん
こちらこそ昨年は失礼いたしました。本年もよろしくお願いいたします。
それにしても、この手の問題で「…の鮨屋の大将は、本屋の店長に"たすき"を渡しました」を「1区の走者に(スタート前に)渡しました」の意味で考えないと正解できないというのは大ブーイングが起こりそうな気が・・・。とても怖くてできません