クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 61
≫ No.62 ≫
No. 63
おた
2013/05/16 15:46
残る三つの別解狙い
↓鍵と錠(前)が本来別の物で、両者で一対であることは承知の上ですが、数字合わせの錠のように両者が一体の物もあり、鍵を掛ける(外す、開ける、閉める)という表現が一般的で(本来は錠を掛ける云々。たいふさんも施錠すると使われていますね。)、鍵と錠が同じように扱われているため、たいふさんの「多少の差異があろうとも」というコメントもありましたので、記載した次第。念のため。
また、帆布は本来帆船の帆に使うために作られたもの。日本では200年以上前に兵庫県で作られたのが初めでしょうか。今多くは倉敷市で生産。京都の老舗と言っても、100年ほど。相続争いで有名なお店ですね(w)。
返信
たいふ
Fは今後の別解ストックですが今回は設定していませんでした。
C鍵と錠は、keyとlock…差込口とそこに刺すもので基本的に別のものですね。
B帆布はカバンの材料だと思ってました。京都の老舗
多く囁いていただきましたがヒットせず…私の次回の選択肢が狭まる〜
おた 2013/05/16 15:46
↓鍵と錠(前)が本来別の物で、両者で一対であることは承知の上ですが、数字合わせの錠のように両者が一体の物もあり、鍵を掛ける(外す、開ける、閉める)という表現が一般的で(本来は錠を掛ける云々。たいふさんも施錠すると使われていますね。)、鍵と錠が同じように扱われているため、たいふさんの「多少の差異があろうとも」というコメントもありましたので、記載した次第。念のため。
また、帆布は本来帆船の帆に使うために作られたもの。日本では200年以上前に兵庫県で作られたのが初めでしょうか。今多くは倉敷市で生産。京都の老舗と言っても、100年ほど。相続争いで有名なお店ですね(w)。