>Tさん
正解です。毒薬や解毒剤が書いてあるのを利用しなくても全然構いません(私の答えに必要なだけです)。
実は解答を読んだときすぐには分からなかったのですが、最初の質問は以下のようなことですよね。
「薬2つの組み合わせ全てに○か×の記号を私が勝手につけました。その中で12と13は○、14と23は×だけど、24と34につけた記号はあなたたち(門番)には教えません。ところで生存確率100%の組み合わせは○ですか?」
これだと確かに24か34に生存確率100%の組み合わせがある場合、門番は「はい」とも「いいえ」とも答えられませんね。すばらしい解答だと思います。私の用意した解答は公開せずに、Tさんの解答を模範解答にしたいくらいです
正解です。毒薬や解毒剤が書いてあるのを利用しなくても全然構いません(私の答えに必要なだけです)。
実は解答を読んだときすぐには分からなかったのですが、最初の質問は以下のようなことですよね。
「薬2つの組み合わせ全てに○か×の記号を私が勝手につけました。その中で12と13は○、14と23は×だけど、24と34につけた記号はあなたたち(門番)には教えません。ところで生存確率100%の組み合わせは○ですか?」
これだと確かに24か34に生存確率100%の組み合わせがある場合、門番は「はい」とも「いいえ」とも答えられませんね。すばらしい解答だと思います。私の用意した解答は公開せずに、Tさんの解答を模範解答にしたいくらいです