↑じゃあ、>>1 >>2の回答者さんを1ヶ月ほっとく気ですか? ゲームソフトなら、そのうち誰かが拾ってチャレンジするかもしれないけど、
回答者は「生身の人間」です。
出題時の注意点。
>投稿者は、話題終了のさいには責任を持ってスレッドをロックしていただくようお願いします。
>何日経ってもレスがつかない場合は、ヒントを出したり答えを明かしたりして頂けるとうれしいです。(出題したままいつまでも放置することは避けて下さい)
この
出題にとことん付き合って、次の出題をガマンするならともかく・・・。
それができないなら、早めに締め切って、切り替えたほうが楽なんじゃないか?
という助言です。
(管理人さんも「出題するな」とはひと言もおっしゃってませんよ。
まず、過去問をちゃんと始末しよう、というオススメですから。)
まあ、「この問題は失敗だったな」と気付くことは、ときどきありますよ。
失敗の原因をつかんで次につなげることが、進歩につながるわけです。
あの「原子番号の問題」では、そもそも「+」の意味がなかった。(単に並べるだけで)
たとえば、ヒントの出し方として、
1=1
2=4 ・・・ とかいうように、「=の左右」でどのように変換されるか、の「法則」を示すべきだったと思いますね。
「化合物」なら「分子量」とかで連想できる人もいると思いますが・・。
ヘリウムとベリリウムを「足す」のは思いつかん。
→だから、回答者ゼロになる
ITEMAE 2012/11/04 16:02
ゲームソフトなら、そのうち誰かが拾ってチャレンジするかもしれないけど、
回答者は「生身の人間」です。
出題時の注意点。
この出題にとことん付き合って、次の出題をガマンするならともかく・・・。
それができないなら、早めに締め切って、切り替えたほうが楽なんじゃないか?
という助言です。
(管理人さんも「出題するな」とはひと言もおっしゃってませんよ。
まず、過去問をちゃんと始末しよう、というオススメですから。)
まあ、「この問題は失敗だったな」と気付くことは、ときどきありますよ。
失敗の原因をつかんで次につなげることが、進歩につながるわけです。
あの「原子番号の問題」では、そもそも「+」の意味がなかった。(単に並べるだけで)
たとえば、ヒントの出し方として、
1=1
2=4 ・・・ とかいうように、「=の左右」でどのように変換されるか、の「法則」を示すべきだったと思いますね。
「化合物」なら「分子量」とかで連想できる人もいると思いますが・・。
ヘリウムとベリリウムを「足す」のは思いつかん。
→だから、回答者ゼロになる