No. 38≫ No.39 ≫No. 40
永久駆動
2006/10/23 19:49
人間の思考は刻々変わっていくわけで
「予想の回答」がダメだとしたら
どの瞬間の思考内容を答えるべきなのでしょう
A その男が「私の考えていることを当てたら100万円あげましょうチャンスは一回です」
と言い終わった直後の思考
B 私がその男に「あなたは・・・・・と考えています」と
回答した瞬間の思考
まてよ Bの場合は
その直前まで何を考えていたとしても
私が発声を始めた時点で
その男の注意は私のことばに向けられてますよね
「あなたは私が今話してることばの意味を考えている」
これでもいいのか?
「ごめん、聞いてなかった。もう一度お願い。」
こう言われたらダメか・・・・・難しいな
回答の保留が可能なら色々できる
「今すぐは思いつかないので
あとでもう一度お願いします。」
「しかたないですね。じゃあ時間をあげましょう。」
しばらくすると女性が通りかかったので
その男は声をかける
「私の考えていることを当てたら100万円あげましょう」
するとその女性は紙を見せる。
『あなたは私の次にこの女性に声をかける』
これなら行動までちゃんと予測したのですから
不正解にはできない
「予想の回答」がダメだとしたら
どの瞬間の思考内容を答えるべきなのでしょう
A その男が「私の考えていることを当てたら100万円あげましょうチャンスは一回です」
と言い終わった直後の思考
B 私がその男に「あなたは・・・・・と考えています」と
回答した瞬間の思考
まてよ Bの場合は
その直前まで何を考えていたとしても
私が発声を始めた時点で
その男の注意は私のことばに向けられてますよね
「あなたは私が今話してることばの意味を考えている」
これでもいいのか?
「ごめん、聞いてなかった。もう一度お願い。」
こう言われたらダメか・・・・・難しいな
回答の保留が可能なら色々できる
「今すぐは思いつかないので
あとでもう一度お願いします。」
「しかたないですね。じゃあ時間をあげましょう。」
しばらくすると女性が通りかかったので
その男は声をかける
「私の考えていることを当てたら100万円あげましょう」
するとその女性は紙を見せる。
『あなたは私の次にこの女性に声をかける』
これなら行動までちゃんと予測したのですから
不正解にはできない