No. 19≫ No.20 ≫No. 21
あむ
2012/03/22 21:22
正解者も増えタカラ、正解を発表します。
海賊旗にはドクロの他に骨や剣が交差した×印みたいなものが描かれているのが一般的です。
これの代わりが正方形の対角線です。
ひらがなにして句読点を除くと次のように正方形に並べられます。
<tt>きょぼくをもとめやまをこ
えるべしさいだいのせこい
あのさけめにはいるとけわ
しいしんろにはまもりてを
はなつしかけがよういされ
ているからくりのいりぐち
をまもるもののけをたおし
てとびらにあるすうしきを
さっさとときなさいそれに
はすうりがくをすこしまな
んでこないといけませんひ
でんのたからはそのなかに</tt>
対角線上を右上から読むと、
ここともよりのにとうでできるさんかくのすいしんに
となります。
ここと最寄の二島でできる三角の垂心に
ということです。
最寄の二島は島2と島4です。
アジトの島とこの二島でできる三角形の垂心は、アジトから南に20km東に10kmのところです。
ここがお宝の場所でした。
いもてんさん劇場も公開しました。
海賊旗にはドクロの他に骨や剣が交差した×印みたいなものが描かれているのが一般的です。
これの代わりが正方形の対角線です。
ひらがなにして句読点を除くと次のように正方形に並べられます。
<tt>きょぼくをもとめやまをこ
えるべしさいだいのせこい
あのさけめにはいるとけわ
しいしんろにはまもりてを
はなつしかけがよういされ
ているからくりのいりぐち
をまもるもののけをたおし
てとびらにあるすうしきを
さっさとときなさいそれに
はすうりがくをすこしまな
んでこないといけませんひ
でんのたからはそのなかに</tt>
対角線上を右上から読むと、
ここともよりのにとうでできるさんかくのすいしんに
となります。
ここと最寄の二島でできる三角の垂心に
ということです。
最寄の二島は島2と島4です。
アジトの島とこの二島でできる三角形の垂心は、アジトから南に20km東に10kmのところです。
ここがお宝の場所でした。
いもてんさん劇場も公開しました。