No. 78≫ No.79 ≫No. 80
寒來
2006/10/06 13:53
クイズ板の枠を軽く飛び越えて遂には性善説にまできましたか(笑
>善は価値観によって違う
価値観とは物事の判断における優先順位のことで
その判断の元となるのが道徳や倫理観なわけで
それらは環境なりで変化してしまうわけですが
善と言うものはそれを超えて、どんな人間の中にもある
道徳的・倫理的な考えの中の多数派の集まりであると思います
多分、夢氏の言ってるのもこれと同じことであり
感情や価値観ではないもっと大きな力により世界はある程度の均衡を保ち
今に至っていると言った所でしょうか
それが「善」であり、絶対普遍且つ不変なものであると
(普遍で不変だけど滅亡はします)
さてここで問題なのが、ITEMAE氏やAnother World氏の言う確信犯についてですが
そもそも自爆テロなんて行為を本人たちも善行だとは思っていないと思います
彼らの根底にも「良い方向へ変えたい」という私たちとなんら変わらない思いがあり
そしてより良い未来を願っているからこそ、命まで懸けられるんでしょう
ただ、その「方法」だけは多くの人に認められていないと言う事です
まぁ自分はそれを単純な悪というのには抵抗がありますが
「善」か「悪」しかないんだっていわれたら、「方法」だけは悪と言わざるを得ないでしょう
個人個人で色々意見は違うと思いますが
「命」に関しては皆近い考えじゃないんでしょうかね
(自爆テロをする人間も命は大事だと分かっているからこそ、だと思います)
で、常識の話はってっとぉ・・・善と違って多数決だけじゃなく
話し合いが必要ってことですか
(振り出しに戻ってますが、最初からこれの話だったと思います(笑 )
>善は価値観によって違う
価値観とは物事の判断における優先順位のことで
その判断の元となるのが道徳や倫理観なわけで
それらは環境なりで変化してしまうわけですが
善と言うものはそれを超えて、どんな人間の中にもある
道徳的・倫理的な考えの中の多数派の集まりであると思います
多分、夢氏の言ってるのもこれと同じことであり
感情や価値観ではないもっと大きな力により世界はある程度の均衡を保ち
今に至っていると言った所でしょうか
それが「善」であり、絶対普遍且つ不変なものであると
(普遍で不変だけど滅亡はします)
さてここで問題なのが、ITEMAE氏やAnother World氏の言う確信犯についてですが
そもそも自爆テロなんて行為を本人たちも善行だとは思っていないと思います
彼らの根底にも「良い方向へ変えたい」という私たちとなんら変わらない思いがあり
そしてより良い未来を願っているからこそ、命まで懸けられるんでしょう
ただ、その「方法」だけは多くの人に認められていないと言う事です
まぁ自分はそれを単純な悪というのには抵抗がありますが
「善」か「悪」しかないんだっていわれたら、「方法」だけは悪と言わざるを得ないでしょう
個人個人で色々意見は違うと思いますが
「命」に関しては皆近い考えじゃないんでしょうかね
(自爆テロをする人間も命は大事だと分かっているからこそ、だと思います)
で、常識の話はってっとぉ・・・善と違って多数決だけじゃなく
話し合いが必要ってことですか
(振り出しに戻ってますが、最初からこれの話だったと思います(笑 )