クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 67≫ No.68 ≫No. 69
? 2006/10/04 18:31
Another Worldさん
『同一区分の人間で判断した際、意見の多い方』
これは例えば・・例えばですよ
プレゼントを貰ったとします。
その場でこのプレゼントを開けるのは失礼にあたる・・これ日本人の常識
だったとします。
アメリカではその場で開けないと失礼にあたる
・・これアメリカの常識
では世界に目を向けた場合は?
同一区分はこの場合
日本人かアメリカ人か世界の人か?
それぞれの区分によって常識が違う・・と言う意味です。

絶対的な全世界共通の常識
いやこれは絶対だと思います。
地球上のすべての人々に『善』か『悪』どちらを望みますか?
と質問すれば圧倒的に『善』だと思います。
『悪』だった場合こんな法律もありえます
あの人は人に親切にしたので罰せなければならない。
私の理論は変わりませんが
永久駆動さんの意見等で常識というものをもう一度
考えてみました。
なぜ常識とはこうあるべきと思ってしまうのか?
そこで私が考えたものは
>『平和』や『善』というもの、これがベースにあり・・
です。
多数決による全世界の意識(常識)は
上に述べてます。
分かりやすく言いますとベースとは
『善』という大きな箱の中にそれぞれの常識が詰まっています。
この箱の中に『善』にふさわしくない悪の常識が入っていた場合釈然としない感覚になるのでは?
という意味です。
(ここで言う悪とはモラルに反したもの等)
しかし私の理論は変わらないと言いましたので
たとえ悪でも意見が多ければ常識は常識。
『善』の箱にはふさわしくないですけどね。





編集