クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 33≫ No.34 ≫No. 35
?ITEMAE 2012/01/03 22:36
「タイム」は集計されて順位になるので、途中棄権しなければ「記録」は残ります。
東農大は、往路最終の5区で遅れたので、そのまま芦ノ湖のゴールに入れました。
(中継時間を過ぎましたが、大会自体は続いてた。 (^^)

復路は「いっせい繰上げ」だったため、
往路で40分遅れでも、復路は10分差で出発します。
(13校のいっせい繰上げは初だとか。 (それだけ東洋が強かった)

自信のないチームは、後半に有力選手を集めたほうが「途中繰上げ」にあわずにすみますね。
(といっても、10分広げられたら、20分で繰り上げになりますが(;o;))

 今回の9区みたいな、危ういタイミングで、「繰上げスタート」の襷をかけて準備しているとき、
ギリギリで前走者が走ってきたら、
とりあえず、繰上げスタートを前提にスタートの用意をします。

間に合ったかどうかは、審判が確認しますので、0.1秒差で「アウト」だった場合、
「繰上げスタート」襷が正式な襷として扱われ、もし「手」では届いていても、
記録上では届いてない扱い。

(最終区間でなければ、「その次」の走者に渡すのは「繰上げ襷」が有効。
  たぶん、母校襷と両方渡すでしょうね。)


詳しいルールは知りませんが、襷を振って遠心力で延ばしてとどかすのは反則?
返信 編集