↑いや、ありさんのおっしゃっているのは
問題文の あり のほうだけに注目すると、
しゅうまいや悪魔にはないことになります。
同じ理由で、No8でアインシュタインにはないと思うと言っておられます。
ありのほうだけに注目すれば、なしで正しいと思います。
ありのほうだけに注目すると
もうひとつの縛りがあります。よく見てください。
しかし、No.6で小夜 さんが、なるほどとおっしゃっているのを見ると、
小夜さん自身、その縛りは意図しておられないのかもしれません。
ありさんのおっしゃっていることは、あるほうだけに注目すれば
正しいと思います。ただ、そうするにはないほうに1個ぐらい
例を入れておく必要があると思います。まんじゅうはNo.6の
コメントからすると意図して入れているとは思えません。
ないほうに1個も例がないとすると、
悪魔やアインシュタインにはあるとされても仕方がないと思います。
問題文の あり のほうだけに注目すると、
しゅうまいや悪魔にはないことになります。
同じ理由で、No8でアインシュタインにはないと思うと言っておられます。
ありのほうだけに注目すれば、なしで正しいと思います。
ありのほうだけに注目すると
もうひとつの縛りがあります。よく見てください。
しかし、No.6で小夜 さんが、なるほどとおっしゃっているのを見ると、
小夜さん自身、その縛りは意図しておられないのかもしれません。
ありさんのおっしゃっていることは、あるほうだけに注目すれば
正しいと思います。ただ、そうするにはないほうに1個ぐらい
例を入れておく必要があると思います。まんじゅうはNo.6の
コメントからすると意図して入れているとは思えません。
ないほうに1個も例がないとすると、
悪魔やアインシュタインにはあるとされても仕方がないと思います。