たいふ
P.161
「乳」が3行目では「牛乳」となっていますから「牛」の打ちそびれだと思いますが、
確かに誤りではありませんね。
PDJさんの【停める】と【止める】でも申し上げていますが、統一した方がよいという
ことと誤字であることとは別なので…
P.163
斗桶(とおけ)としていることからも7升枡(ます)というルビを付すことが目的だった
と思います。升も枡も(ます)と読むので「枡に対する(ます)であって、升のことじゃないよ。ここでいうますは(枡)だよ」みたいな感じになっちゃったのかも?
P.164 2行目
P.180のA.71Aにそう書かれていますから、そういうことなのでしょう。
私は、一番上の列?…【ぬふあうえおやゆよわほへ】で英単語?【うえあ】【ゆう】【わお】という勘違いをしてしまった。(・o・‖)
P.165
川=水中と考える方が無理があります。文章としての正誤ではなく、文脈から判断
する(察する)ことも時には必要だと考えます。