たしかに一番理解不能なところがそこなんですよね。
仰る通り、矛盾しているんです。
軽く読んでいるとpontaさんのようにAの沈黙を考慮すればB=4に限定される、と丸めこまれそうになってしまうのです。
そもそも”沈黙”を持ち出した理由すら理解できませんよね。
AさんもCさんも1回目には「わからない」と発言しているのですから。
しかも、”Aが沈黙すればB=2の可能性はなくなるけど、その前にBは当てた”
じゃあ、何のために”沈黙”というものを持ち出したの?という疑問がわいてきます。
もしかして、読み手を騙そうとしているんじゃないの?という気すらしてくるわけです。
こういう立場にある人がこんなところにデタラメな解法載せてるのってよくないよな。
気付かないで書いてたとしたらすごく恥ずかしいよな。
という思いで、某学習塾に問い合わせてみました。
その衝撃の返信内容は、もったいぶって後日につづく
魚松 2011/10/23 16:42
仰る通り、矛盾しているんです。
軽く読んでいるとpontaさんのようにAの沈黙を考慮すればB=4に限定される、と丸めこまれそうになってしまうのです。
そもそも”沈黙”を持ち出した理由すら理解できませんよね。
AさんもCさんも1回目には「わからない」と発言しているのですから。
しかも、”Aが沈黙すればB=2の可能性はなくなるけど、その前にBは当てた”
じゃあ、何のために”沈黙”というものを持ち出したの?という疑問がわいてきます。
もしかして、読み手を騙そうとしているんじゃないの?という気すらしてくるわけです。
こういう立場にある人がこんなところにデタラメな解法載せてるのってよくないよな。
気付かないで書いてたとしたらすごく恥ずかしいよな。
という思いで、某学習塾に問い合わせてみました。
その衝撃の返信内容は、もったいぶって後日につづく