kitaさんの感想も聞きたいところではありますが、一見さんの可能性もありますので先に進めます。
ではまず想定外の質問を受けたところから整理していきましょう。
宇奈月さんの指摘された、問題文が不明確であるためいくつかの解釈と答えが考えられるという点。
宇奈月さんの囁きを公開しておきました。
とりあえず、ここからは恐らく一般的に多くの人がそう解釈するであろう以下の(解釈3)に基づき進めていきましょう。
12枚のカードの中から、Aさんに2枚、B君に1枚、Cさんに2枚配ります。
Aさんは2けたの数、B君は1けたの数、Cさんは2けたの数を作ります。
A,B,Cの3人は自分が作った数をこっそりDさんだけに伝えます。
Dさんは3人の決めた数が条件@ABを満たしていることが分かったので、それを3人に伝えました。
お気付きかどうかはわかりませんが、
>>15の答えと解法の文は私が書いたものではありません。
とある場所にこの問題文と一緒においてあったものなのです。
表の部分等は掲示板用に私が作りましたが、それ以外は丸々コピペです。
じゃあ、そのとある場所って一体どこなのさ?と気になりますよね。
実はアッと驚く、某学習塾?のホームページなんですね。
そこでは毎月コラムが書かれていて、色々な入試問題とその答えなんかを載せている。
私はたまたまそこにあったこの問題と解法をなんとなくボーッと読んでいたわけなんですね。
ですから私自身、この問題を一から考えて解いたというわけではないんです。
問題文の欠陥に気付けなかったのはきっとそのせいだ!・・・ということにしておいて下さい
さて、結局この出題の目的が何だったのかおわかりでしょうか?
とりあえず簡単に述べると、
この解法を読んで宇奈月さんやpontaさんのように多少なりとも疑問を感じませんか?ってこと。
自分の回答した答えと同じだ、良かった! 本当にそうですか?ってこと。
最近時間があまりないので続きはまた後日。
魚松 2011/10/22 23:16
ではまず想定外の質問を受けたところから整理していきましょう。
宇奈月さんの指摘された、問題文が不明確であるためいくつかの解釈と答えが考えられるという点。
宇奈月さんの囁きを公開しておきました。
とりあえず、ここからは恐らく一般的に多くの人がそう解釈するであろう以下の(解釈3)に基づき進めていきましょう。
お気付きかどうかはわかりませんが、>>15の答えと解法の文は私が書いたものではありません。
とある場所にこの問題文と一緒においてあったものなのです。
表の部分等は掲示板用に私が作りましたが、それ以外は丸々コピペです。
じゃあ、そのとある場所って一体どこなのさ?と気になりますよね。
実はアッと驚く、某学習塾?のホームページなんですね。
そこでは毎月コラムが書かれていて、色々な入試問題とその答えなんかを載せている。
私はたまたまそこにあったこの問題と解法をなんとなくボーッと読んでいたわけなんですね。
ですから私自身、この問題を一から考えて解いたというわけではないんです。
問題文の欠陥に気付けなかったのはきっとそのせいだ!・・・ということにしておいて下さい
さて、結局この出題の目的が何だったのかおわかりでしょうか?
とりあえず簡単に述べると、
この解法を読んで宇奈月さんやpontaさんのように多少なりとも疑問を感じませんか?ってこと。
自分の回答した答えと同じだ、良かった! 本当にそうですか?ってこと。
最近時間があまりないので続きはまた後日。