お久しぶりです。KSTです。
<tt>・・・まずは前置きとして、ちょっとした小話にお付き合い下さい。

・・・</tt>
ハチ
が、一夜にしてその姿を消す、という現象を、皆さんはご存知でしょうか。
蜂群崩壊症候群、またの名を
CCDと言われ、アメリカなど各地のハチが、突然、巣からごっそりと姿を消してしまうそうです。
疫病によるもの、殺虫剤によるもの、電磁波によるものなど、様々な説があるそうですが、その原因はまだはっきりしていないようです。
「もしこの地球からハチがいなくなると、植物は受粉が出来なくなり、農作物が育たず、食糧がなくなり、人間は滅亡してしまう」、という予言もあるそうですから、なんだか怖いですね。(・o・‖)
ところで、
ハチがいなくなると、他にも様々な物に影響があるようです。
さて、ここからが今回のクイズです。問題:
Q1・・・ハチがいなくなると、乗り物になる器具は?(○○○○)【カタカナ】
Q2・・・ハチがいなくなると、野菜になる神は?(○○○○)【カタカナ】
Q3・・・ハチがいなくなると、土になるおもちゃは?(○○○○)【カタカナ】
Q4・・・ハチがいなくなると、植物になる動物は?(○○○○)【カタカナ】
Q5・・・ハチがいなくなると、飛距離が小さくなるものは?(○○○○)
【カタカナ三文字+漢字一文字】
Q6・・・ハチがいなくなると、プレゼント気分になる動物は?(○○○○○○)【カタカナ】
Q7・・・ハチがいなくなると、ソーセージになるのは?(○○○)
【カタカナ一文字+漢字二文字】
Q8・・・ハチがいなくなると、悲しくなる人は?(○○○○○)【漢字】
以下、皆様からの投稿問題
Q9・・・ハチがいなくなると、急に臭くなる食べ物は?(○○○○)【カタカナ】
(アメリさんご投稿) >>6
Q10・・・ハチがいなくなると、共犯者になる犬(種)は?(○○○○)【カタカナ】
(アンリさんご投稿) >>15
○は答えの文字数を表しています。
文字種は、初めは4問のみ公開、残りは随時公開していきます。10/13、全問公開致しました。 
なお、同じような例題も募集します。
コメント欄に問題を、囁き欄にその答えを書いて頂きたいと思います。

<tt>ちなみに、少々関係のない話になりますが、現在(10/31まで)、ロッテACUOが、東大クイズ研究会が作成した難問クロスワードを解いて応募すると、抽選で数名に賞金が当たる、というキャンペーンを実施しているそうです。
解答は公開されました。 
このスレッドでそのクイズの回答は受け付けませんが、興味がある方は、下記URLからぜひ、挑戦してみて下さい。</tt>
ロッテACUOホームページ:
http://acuocp.jp/cp_quiz.html
<tt>・・・まずは前置きとして、ちょっとした小話にお付き合い下さい。
ハチ
が、一夜にしてその姿を消す、という現象を、皆さんはご存知でしょうか。蜂群崩壊症候群、またの名をCCDと言われ、アメリカなど各地のハチが、突然、巣からごっそりと姿を消してしまうそうです。
疫病によるもの、殺虫剤によるもの、電磁波によるものなど、様々な説があるそうですが、その原因はまだはっきりしていないようです。
「もしこの地球からハチがいなくなると、植物は受粉が出来なくなり、農作物が育たず、食糧がなくなり、人間は滅亡してしまう」、という予言もあるそうですから、なんだか怖いですね。(・o・‖)
ところで、
ハチがいなくなると、他にも様々な物に影響があるようです。さて、ここからが今回のクイズです。
問題:
Q1・・・ハチがいなくなると、乗り物になる器具は?(○○○○)【カタカナ】
Q2・・・ハチがいなくなると、野菜になる神は?(○○○○)【カタカナ】
Q3・・・ハチがいなくなると、土になるおもちゃは?(○○○○)【カタカナ】
Q4・・・ハチがいなくなると、植物になる動物は?(○○○○)【カタカナ】
Q5・・・ハチがいなくなると、飛距離が小さくなるものは?(○○○○)
【カタカナ三文字+漢字一文字】
Q6・・・ハチがいなくなると、プレゼント気分になる動物は?(○○○○○○)【カタカナ】
Q7・・・ハチがいなくなると、ソーセージになるのは?(○○○)
【カタカナ一文字+漢字二文字】
Q8・・・ハチがいなくなると、悲しくなる人は?(○○○○○)【漢字】
以下、皆様からの投稿問題
Q9・・・ハチがいなくなると、急に臭くなる食べ物は?(○○○○)【カタカナ】
(アメリさんご投稿) >>6
Q10・・・ハチがいなくなると、共犯者になる犬(種)は?(○○○○)【カタカナ】
(アンリさんご投稿) >>15
○は答えの文字数を表しています。
文字種は、初めは4問のみ公開、残りは随時公開していきます。10/13、全問公開致しました。
なお、同じような例題も募集します。コメント欄に問題を、囁き欄にその答えを書いて頂きたいと思います。