クイズ大陸
履歴
検索
最新
出題
No. 18
≫ No.19 ≫
No. 20
アサシン
2011/10/04 20:17
なにやら面白い議論が起こっているのでちょっと・・・
この問題が小6以上がわかって当然かと聞かれると、実はそうでもないと思います。
と言うのも、1番は例外になると思いますが、2番の問題に関しては、言い方は悪いですが物好きな人が覚えるようなものだと自分は思っています。
でも、この考えはあくまでも私の考えであり、万人に共通するものではないと思っています。
強いて僕の意見を上げるならば、それぞれが別の主観を持つのは当然のように起こりうる事なので、かるたさんの意見を肯定する人も、否定する人も出てきます。普段あなたの周りにいる人達は、あなたの意見を肯定しているのかもしれませんが、他の人も肯定してくれるとは限りません。なので、もう少し慎重に言葉を選ぶべきだ、という事です。
以上、国立高校に通っている1年生でした。 長文すみません。
返信
かるた
1番、正解です。
小6以上がわかって当然というのは、1番の問題です。
2番は後で付け足したので、クイズの名前を変えるのを忘れたいただけなので、2番は小6以上の人がみんなできるとは思っていません。これはミスですので。
修正しておきました。
この問題が小6以上がわかって当然かと聞かれると、実はそうでもないと思います。
と言うのも、1番は例外になると思いますが、2番の問題に関しては、言い方は悪いですが物好きな人が覚えるようなものだと自分は思っています。
でも、この考えはあくまでも私の考えであり、万人に共通するものではないと思っています。
強いて僕の意見を上げるならば、それぞれが別の主観を持つのは当然のように起こりうる事なので、かるたさんの意見を肯定する人も、否定する人も出てきます。普段あなたの周りにいる人達は、あなたの意見を肯定しているのかもしれませんが、他の人も肯定してくれるとは限りません。なので、もう少し慎重に言葉を選ぶべきだ、という事です。
以上、国立高校に通っている1年生でした。 長文すみません。