耐久クイズ4問目〜 8問〜(わずかに減ったw) ≫No. 1
迷探偵コパン
2011/09/16 20:34
またまたまたまた耐久クイズ!
さて、この耐久クイズが初の人は、前回にも挑戦を!!(耐久クイズ第3弾!)
今回作るまでに少し時間がかかったのは、ネタが無かったんですよ・・・
そんでもって、僕の通っている絵画教室で、思いついたものがあり、
さらにそこから湧き水のように頭に浮かんできたんです!!
ではスタート!!
Q1 A君写生大会
ある町で動物園の写生大会がありました。
A君は動物の馬を描きます。
A君は実に真面目かつ慎重で、適当さがない人です。
馬の絵が出来上がり、絵画教室に出しました。
しかしA君が描いた馬の絵は、頭しか描かれていないし、色が塗られているのも頭だけです。
が、A君自身「これで完成」と言っています。絵画教室の先生も、文句いう事なく絵を受け取った。
さて、なぜでしょう?
Q2 色ひっかけ
下の文には、「色」はいくつあるでしょう?
赤色 青色 黄色 黒 白 緑 紫 灰 玉虫 水色
Q3 卵が空っぽ・・・
卵が空っぽになりました。さあ、何の動物になったでしょう?
Q4 とり畑
とりが9羽いると、はとになります。(鳩)
では、とりが90羽いるとどうなりますか?
Q5 古今東西
サイが2匹いて、それぞれ顔が東と西を向いている。
1匹のサイがふいに、もう1匹に「君の頭に蝶が止まっているよ」といった。
さて、どうしてサイはもう1匹のサイの頭に蝶が止まっていると分かったのだろう?
Q6 時間と夜
次の文にはある隠し言葉がある。それは?ヒント→すべてをひらがなになおす
時間が過ぎていく。
3分数えてみた。でも自分が数えても、何も変わらない。
月が窓を照らす。
夢ではない
迷信でもない。
三日月だった月がいつの間にか満月になっている。
留守で閉じ込められる夜に。
Q7 ドラえもんinバイバイン
ドラえもんで出てくる秘密道具「バイバイン」をご存知ですか?
これはある液がビンに入っているものだ。
このビンの中の液を物体にかけると、
その物体が1分ごとに2倍になっていくのだ。
つまり1つのどら焼きにかけると、1分後に2個になり、2分後には4個になる。(分割しても、
その全ての分割されたものにもさらに分割効用がある)
さて、ドラえもんがボールに入ったどら焼きにこれをかけました。
するとどんどん増えていき、60分後にはボールがどら焼きでいっぱいになりました。
では、同じボールに同じどら焼きを2つ用意し入れ、2つに同時に液をかけると、
何分でボールがどら焼きでいっぱいになりますか?(ちなみに「いっぱいに」の量は同じです。)
Q8ラスト 地球儀
健太くんは今、公園で遊具の地球儀に乗っています。(どんなものか分かりますよね?)
今ちょうど、地球儀が回転しています。健太くんもそれにつかまってぐるぐるぐるぐる・・・・
何気に、健太くんは前と後ろにいる人を数えました。
健太くんより前でつかまっている人は12人いて、後ろでつかまっている人も12人です。
さて、健太くんを入れると、今この地球儀には、何人の人がつかまっているだろうか?
全問正解で星メダルを進呈します!!!
さて、この耐久クイズが初の人は、前回にも挑戦を!!(耐久クイズ第3弾!)
今回作るまでに少し時間がかかったのは、ネタが無かったんですよ・・・
そんでもって、僕の通っている絵画教室で、思いついたものがあり、
さらにそこから湧き水のように頭に浮かんできたんです!!
ではスタート!!
Q1 A君写生大会
ある町で動物園の写生大会がありました。
A君は動物の馬を描きます。
A君は実に真面目かつ慎重で、適当さがない人です。
馬の絵が出来上がり、絵画教室に出しました。
しかしA君が描いた馬の絵は、頭しか描かれていないし、色が塗られているのも頭だけです。
が、A君自身「これで完成」と言っています。絵画教室の先生も、文句いう事なく絵を受け取った。
さて、なぜでしょう?
Q2 色ひっかけ
下の文には、「色」はいくつあるでしょう?
赤色 青色 黄色 黒 白 緑 紫 灰 玉虫 水色
Q3 卵が空っぽ・・・
卵が空っぽになりました。さあ、何の動物になったでしょう?
Q4 とり畑
とりが9羽いると、はとになります。(鳩)
では、とりが90羽いるとどうなりますか?
Q5 古今東西
サイが2匹いて、それぞれ顔が東と西を向いている。
1匹のサイがふいに、もう1匹に「君の頭に蝶が止まっているよ」といった。
さて、どうしてサイはもう1匹のサイの頭に蝶が止まっていると分かったのだろう?
Q6 時間と夜
次の文にはある隠し言葉がある。それは?ヒント→すべてをひらがなになおす
時間が過ぎていく。
3分数えてみた。でも自分が数えても、何も変わらない。
月が窓を照らす。
夢ではない
迷信でもない。
三日月だった月がいつの間にか満月になっている。
留守で閉じ込められる夜に。
Q7 ドラえもんinバイバイン
ドラえもんで出てくる秘密道具「バイバイン」をご存知ですか?
これはある液がビンに入っているものだ。
このビンの中の液を物体にかけると、
その物体が1分ごとに2倍になっていくのだ。
つまり1つのどら焼きにかけると、1分後に2個になり、2分後には4個になる。(分割しても、
その全ての分割されたものにもさらに分割効用がある)
さて、ドラえもんがボールに入ったどら焼きにこれをかけました。
するとどんどん増えていき、60分後にはボールがどら焼きでいっぱいになりました。
では、同じボールに同じどら焼きを2つ用意し入れ、2つに同時に液をかけると、
何分でボールがどら焼きでいっぱいになりますか?(ちなみに「いっぱいに」の量は同じです。)
Q8ラスト 地球儀
健太くんは今、公園で遊具の地球儀に乗っています。(どんなものか分かりますよね?)
今ちょうど、地球儀が回転しています。健太くんもそれにつかまってぐるぐるぐるぐる・・・・
何気に、健太くんは前と後ろにいる人を数えました。
健太くんより前でつかまっている人は12人いて、後ろでつかまっている人も12人です。
さて、健太くんを入れると、今この地球儀には、何人の人がつかまっているだろうか?
全問正解で星メダルを進呈します!!!